新刊
次に出る本
本を探す
特集
シリーズ作品
お知らせ
プレゼント
みらい文庫とは
みらい文庫大賞
作家インタビュー
キャラお悩み相談
10周年記念サイト
みらい文庫LINE お友だち募集中♪
メニュー
みらい文庫とは
みらい文庫大賞
作家インタビュー
キャラお悩み相談
本をさがす
みらい文庫の本
購入はこちら
試し読み
みんなの感想を読む!
感想を送る!
戦国姫
─茶々の物語─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
浅井長政と織田信長の妹・お市の方の長女として生まれた茶々は、親の仇(かたき)である豊臣秀吉の側室となる。世継ぎの秀次をもうけるが、秀吉が亡くなると豊臣家は落ちぶれていき……。浅井三姉妹の長女・茶々の数奇な運命を描く!
ISBNコード:978-4-08-321305-2
定価:680円(本体)+税
発売日:2016年2月5日
購入はこちら
みんなの感想を読む!
感想を送る!
ゆくな さん / 女 / 小学3年生
もう、私は、浅井三姉妹の全員が好きです!一人一人個性があってすごくいいなとおもいました!なんかいでもよみかえせます!
ゆくな さん / 女 / 小学3年生
もう、私歴史型舞好きだから、感動!
茶々初江 さん / 女 / 小学6年生
私は浅井三姉妹とお市が好きなので、おもしろかったです!!
リクエストは、お市の物語と、立花誾千代の物語です!
ちゃちゃ大すきさん さん / 女 / 小学2年生
よんでみたいです!
綾ピー さん / 女 / 小学6年生
月の巻の感想を載せていただき、ありがとうございます!今回の物語は、茶々という結構有名な人物の物語なので、とても読みやすかったです。さらに、この物語で、茶々の性格もなんとなくわかりました。とても面白かったです!
浅井三姉妹大好き さん / 女 / 小学4年生
おばあちゃんに戦国姫の本を買ってもらってハマりました。大阪城落城は、悲しかったです。
浅井三姉妹を産んだ、お市の方の本が欲しいです❤️
a さん / 女 / 小学2年生
おもしろい!!
お市の方 さん / 女 / 小学4年生
朝日小学生新聞で読んでいたらとても面白くて大好きになりました!特に好きな物語は茶々の物語です!戦国姫から歴史が大好きになりました!戦国姫の本もたくさんもっています!
リクエスト
お市の方の物語
大祝鶴姫の物語
早川殿の物語
黄梅院の物語をかいてほしいです!
藤咲あゆなさん、マルイノさんこれからもがんばってください!
お市の方 さん / 女 / 小学4年生
大阪城落城とともに果てるのが悲しかったけど、かくごがすごいと思いました。
リクエスト
お市の方の物語
大祝鶴姫の物語をかいてほしいです!
これからもがんばってください!
白崎華恋 さん / 女 / 小学5年生
茶々のたくましさ、憧れる❤️
頑張り屋な所もいい❤️
おぺれーしょんすこりすす さん / 女 / 小学5年生
初めて読んだ「戦国姫」の本です!!他の「戦国姫」の本も読みましたがこれが一番おもしろかったです!!イラストも戦国姫の中で一番好きです!!茶々の最期はとても勇気のいることですね。この本を読んで茶々に対する見方が変わりました。リクエストです!!「戦国姫 お市の方の物語」を書いてください!!お願いします!!出たら絶対買います!!これからも応援しています!!
しろまる さん / 女 / 小学5年生
しろまるです。茶々の本買いました!初めて戦国姫シリーズを買ったけれど、おもしろい❗️
コリラックマ さん / 女 / 小学5年生
まだ最後まで読んでいないけれど、茶々は優しいと思った!
リラックマ さん / 女 / 小学5年生
茶々様可愛すぎ〜✨
浅井 茶碗 さん / 女 / 小学4年生
茶々のこと誰が悪女って言った?浅井三姉妹の末っ子江の方が悪女‼️‼️‼️‼️‼️
「茶々」大大大大大大大大大大好き❣️ さん / 女 / 小学4年生
茶々を悪者扱いしないで欲しい、、、、浅井三姉妹の末っ子の江に方が悪女だと思う(姉がたたっかってるのに何にもしいから)
ナーミー さん / 女 / 小学5年生
戦国姫シリーズは、たくさん持っていたけれど、代表的な、[茶々]を読むのを、忘れてましたぁ〜。姉妹の絆は、やはり強いですね。妹姫の、初と、江は、茶々のおかげで頑張って生きていくことができたんだと思います。歴史上では、悪女として見られていましたが、私の中では、優しい姫として、輝いています!
ここでリクエストさせい!
妻木煕、明智の姫君達の物語を書いてほしいです!それと、家康の娘達の物語てほし
歴史姫 さん / 女 / 小学5年生
茶々様が悪女じゃないのを、世の中の人に知ってもらいたいです。大坂の陣や関ヶ原の戦いのマンガや物語だと茶々様はいつも怒っているけど、それは大事な息子・秀頼や義娘・千姫を守るためなのを知ってほしい!
さち さん / 女 / 小学6年生
私は浅井三姉妹の江様が大好きで、
秀頼を最後まで守った茶々様、妹思いの茶々様も大好きです!!
なので、すごく読んでいて楽しかったです!!
リクエスト
奈阿姫•お市の方
さち さん / 女 / 小学6年生
私は浅井三姉妹の江雑
浅井三姉妹大好き さん / 女 / 小学6年生
お市の方に、にているからといって秀吉に嫁いだのはすごいと思う。
最後にリクエストです。
摩阿姫です
江のときに出てきてから好きです。
よろしくお願いします。
茶々可愛そう… さん / 女 / 小学5年生
茶々はただ秀吉の妻として豊臣の姫として
最後まで生きただけなのに家康って本当に
タヌキですね笑
茶々の妹思いなところや両親の葬儀を
行なったりして茶々は悪女じゃないじゃん!
と思いました。
リクエスト!お市の方の物語を
書いてほしいです!
歴史姫 さん / 女 / 小学5年生
茶々様,全然悪女じゃないじゃん!!!!むしろ結構優しい方だと思う。(他の姫たちも十分優しいんですが)妹たちの輿入れを喜んでることも優しさを感じる。江が秀勝に嫁ぐときの言葉にも感動!!
上田真田武将隊! さん / 女 / 中学2年生
茶々は悪女説が強いけど、幼い頃から妹をまもり、そして秀頼を守ったとても強くて優しい人っ!!!
茶々loveーー!
茶々 さん / 女 / 小学4年生
優しく勇気があるねー
みーちゃん さん / 女 / 中学1年生
茶々は妹思いで強くて優しいところがすごく好き!
この本を読んで悪女だとは思えない。
茶々の最期がとても悲しい、、、
文学姫 さん / 女 / 小学4年生
しっかりとして優しい茶々を見習いたいです。
アルプス さん / 女 / 小学5年生
茶々の勇敢なところが好き!!!!!
妹思いで優しいし可愛い!!
浅井三姉妹が美女すぎる!!
COAKUMA さん / 女 / 中学1年生
茶々マジで女神すぎる!茶々のなんでも恐れず頑張る姿が心に染みました。妹の初と、江もめっちゃ可愛かったです!
角砂糖姫 さん / 女 / 小学6年生
茶々の、長女として,初や江のことを気にかけているのが、優しい!戦国武将の妻として立派な生き方をしたと思う。リクエストは、「愛姫の物語」作って欲しいです!
歴女有姫 さん / 女 / 小学6年生
こんにちは。皆さんお久しゅうございます。茶々の物語、やっと読むことができました。
やっぱり、上杉謙信の姉・綾姫もですけど、
長女ってすごいと思います。浅井三姉妹はとても美しく、儚く、素敵な姉妹です。浅井三姉妹のファンが多いのも納得。本当によい物語ですよ。
m さん / 女 / 小学6年生
茶々大好きです!!!!!!(大好き×1000000000000000000)茶々ってマジで女神の生まれ変わりでは?上杉謙信みたいに…美人だけじゃなくて賢くて優しくて強くて…淀の方、秀頼自刃の地にも行ってきました!!!
ガラシャ さん / 女 / 小学6年生
豊臣秀吉の妻として、最後まで責務を全うしたのはすごいと思った。最後は秀頼と大阪城で自刃(自害)してしまうけど、自刃(自害)にも恐れない姿勢が強いな~と思いました。
「リクエスト」 明智光秀の正室、妻木煕子(丸ごと一冊じゃなくてもいいので。オマケ的な感じで)、光秀の長女、倫がみたいです!
でんでん さん / 女 / 小学6年生
茶々やっぱ好き!
長女として頑張っていて尊敬・・・
リクエストは戦国時代以外の姫もたくさん知りたい!!
あゆ さん / 女 / 小学5年生
妹たちを守るために「自分がしっかりしなちゃ」という強い気持ちに感動しました。私も長女なので茶々姫を見習って優しくて強いお姉ちゃんになりたいと思うようになりました。
リクエスト 豊臣の姫君たち 徳川の姫君たち 愛姫(一冊のボリュームで)
細川ガラシャ さん / 女 / 小学4年生
茶々は家族の為に、長女の役割を全うしたと思います。やっぱりあの狸おやじは憎いー
愛姫 さん / 女 / 小学5年生
茶々が浅井長政とお市の方の長女としてうまれ、
秀吉が亡くなっても、家族を思う気持ちにあこがれます。
リクエストは、前田利家の正室 まつがみたいです!
静 さん / 女 / 小学4年生
茶々の物語には感動しました。茶々は母に昔言われたことを思い出して、妹たちの前では涙をこらえていたんですもん。私は茶々みたいな優しいお姉ちゃんにいつかなってっみたいです!(そんな簡単んことではないけれど)
大祝鶴姫 さん / 女 / 小学5年生
茶々は感動しました。私はフルートをやっているのですが、家族のために頑張っているところを見て、私も頑張らなきゃと思ったので、もっと練習して上達したいです。最後の藤咲さんの後書きでお墓の場所が書いてあるので、行きたいっ‼︎と思いました。また話の途中でコラムが入っているので、勉強になります。
茶々姫大好き さん / 女 / 小学4年生
やっぱり茶々はかっこいい!!
家康が最低な男に見えるのは私だけ?
ベル さん / 女 / 小学5年生
茶々は、家族思いで感動した!!カッコよかった!!
でも、もっと長生きして欲しかったです。
浅井三姉妹 さん / 女 / 小学4年生
茶々カッコいいーー!!!家のために戦うなんて凄い!尊敬しちゃいます!!家康ひどいと思いました。
お茶々でございます さん / 女 / 小学4年生
もう美しすぎる!茶々様は天から降りた女神様では?
家康が許せません!茶々を殺すなんて!
家康の狸ジジイめえ!
加藤陽愛 さん / 女 / 小学4年生
とってもおもしろくって、物語の世界に飲み込まれそうになりました。
ユニコーン さん / 女 / 小学6年生
茶々様の人生が分かりやすく書かれていて、飽きっぽい私でも楽しく読めました。絵もめっちゃかわいい♡浅井三姉妹マジ推せる
歴史大好き さん / 女 / 小学4年生
茶々かわいいーーーーーーー! 家康ひどいーーーーーーーーー!
でも、茶々はすごい姫ですね。家のため戦に、家のため滅び…
幼い頃の父を見て、かな? でも、マジ泣けましたーーー!
浅井茶々 さん / 女 / 小学4年生
とても、元々ねこねこ日本史で茶々は好きだったけど、この本を読んでもっと茶々を好きになりました、家康はとても性格が悪いと思うます!
姫子 さん / 女 / 小学6年生
茶々姫様って絶っっっっっ対に悪女ではないと世間の『茶々は悪女だろ』派の皆さまに大声で言いたい‼︎‼︎‼︎‼︎茶々姫様が悪女と言われている理由が見当たりません‼︎全国の茶々ファンの方々,同じ考えのかたが一人でもいればいいなあ……と思う今日この頃です。ちなみになぜ浅井三姉妹は主役の本が一人ずつあるのにお市の方様の本はないのですか?読んで見たいのでそこのところどうぞよろしくお願いいたします。
永瀬廉、茶々 さん / 女 / 小学4年生
茶々が大大大大好きで戦国時代に行ってみたいと思いました。
松姫&綾姫大好き♡ さん / 女 / 小学4年生
茶々の物語、見ました‼︎
茶々の自害のシーン、マジ泣ける!でも、家のために決断し、城と共に滅びる・・・かっこいいお姫様だなーと思いました。
藤咲あゆな先生、今後は愛姫と駒姫の物語を書いていただけるとありがたいです。
藤咲あゆな先生、マルイノ先生、頑張ってください!応援してます!ファイト!
おつやの方 さん / 女 / 小学4年生
両親の敵のはずの秀吉に嫁いだ時の茶々の気持ちは、どうだったっだろう…。後継を生んだ時…、秀吉が亡くなって京極竜子やおねが大坂城から去っていく時…徳川に攻められて秀頼と共に自害する時の茶々の気持ちはどうだったんでしょうね?……。
るるまろ さん / 女 / 小学5年生
戦国姫〜風の巻〜でも書きましたが、茶々推しの私としては、推し来たーーーーーー!ってなりました。
悪女とされてしまっていることが残念ですが、やはり最後が素敵ですよね。個人的に、家康はちょっと嫌っているので、(家康ファン様、本当にすみません。豊臣とののこと、瀬名姫のことを考えると、どうしても好きになれないのです。本当にすみません…)。豊臣ファンとしてもありますが…。
あと、やっぱりイラストが綺麗で、花の巻からずっとかいていますが、藤咲あゆな先生と、マルイノ先生のコンビが大好きです。これからも素敵な本をうみだしてください!応援しています!
浅井三姉妹 さん / 女 / 中学1年生
茶々が一番大好きです!初と江と仲が良くていいなと思いました!読みまくってます。
鈴姫 さん / 女 / 小学6年生
こんにちは。小学6年生の鈴です。
茶々って、何だかすごいですよね。
秀吉って、母と父の敵であり、憎んでたでしょうに、側室になったばかりか豊臣のために散ったのですから。
私ならできません。そう思うとやはり尊敬ですね。
それに、両親をなくしたのに強く生きて...。
悪女だのなんだの言われているけど、私にとっては神様です。
メタルン さん / 女 / 小学5年生
この本は、わたしが3年生の時に初めて買ってもらった戦国姫シリーズの本です。
大好きです‼️
朝顔 さん / 女 / 小学3年生
私は茶々が大好きです♡茶々はすごいから、血をつないで欲しかったです☹️
茶々大好き さん / 女 / 中学1年生
私は、浅井三姉妹が大好きなのですが、特に茶々が一番好きです!しっかりしているところがあこがれます!
茶々、綾姫 さん / 女 / 小学4年生
母、お市の方がいなくなっても、立ち迎える、浅井3姉妹すごいです。
私は、家族が1人でもいなくなったら駄目です。
戦国姫、1番好きかも知れない、、、、、、、。
紫苑 さん / 女 / 小学6年生
私はこのシリーズの中でも浅井三姉妹がすごく好きです。母のお市の方と義父の勝家が北の庄城の中で自刃した時に、自分は長女だからと涙を必死にこらえて、手を合わしている茶々の姿を見ていると、いつの間にか涙が頬をつたっていました。
その他にも、妹たちのために努力している茶々の姿にも感動しました。次は、お市の方の物語を見てみたいです!
藤咲あゆな先生、マルノイ先生、これからも応援しています!! 長文失礼しました。
みすみん さん / 女 / 小学6年生
小六、歴史大好き少女です。私は、浅井三姉妹が好きなのですが、その中でも特に大好きなのが、茶々です!三姉妹の長女というところなどが、自分と境遇がにているところなど、大好きな要素がたくさんです!
次は、徳川の姫たちのことを読みたいです!
新刊がすごく楽しみです!
ユリ さん / 女 / 小学1年生
私は茶々が大好きです。
なな さん / 女 / 小学3年生
茶々はすごかったから、いきて豊臣の血をつないでほしかった
永瀬廉、直虎 さん / 女 / 小学4年生
私は、前に直虎の物語の感想を書かせていただきました永瀬廉、直虎です。
茶々姫の顔がすごくすごくすごく可愛すぎて気絶しそうになりました。
これからも戦国姫シリーズを続けてください。
姫 さん / 女 / 小学4年生
茶々には生きてほしかったです。
江姫大好き さん / 女 / 中学1年生
茶々可哀想ですよね。‥‥茶々が秀吉の側室になったのは、単に逆らえなかったのかも。?‥
秀吉が亡くなった後の茶々の様子は、
きっと辛かったでしょうね。
豊臣家の将来の事も、秀頼の将来のことも。‥‥
茶々の最後はとても悲しいですが、とてもかっこいい
なと思いました。
るる さん / 女 / 中学1年生
『戦国姫』を読むまでは茶々と秀頼のことを知りませんでした…。けれど最後二人が自刃なんて悲しすぎる……!!今まで秀吉は最低だと思っていたけれど、優しい一面も見つけることができ、とてもおもしろかったです!
ゆらまる さん / 女 / 小学5年生
茶々様今日もお美しい(ペコリ)
私は戦国姫の花の巻を読んで茶々様がだーい好きになりました。
いやーでも初様も江様も可愛い(美しい)ですよ?
あゆな先生、マルノイ先生コロナに負けないで頑張ってください♪
☆Lionsガール☆ さん / 女 / 小学6年生
本の表紙のイラストかわい~(≧∇≦)
茶々大好き! さん / 女 / 小学5年生
茶々は悪女と言われてますが、私は絶対に思いません!心優しく頼りになるお姉ちゃん!どこが悪女なんでしょうか!?ほんと家康って自分勝手ですよねぇ~
家康のほうこそ、悪人と言ってもおかしくは無いと思います!!
あと私は戦国姫のおかげで、大阪城と「豊臣秀頼淀殿ら自刃の地」にも行ってきました!すごく楽しかったです♡茶々好きにはお勧めします!次は、千姫やお市の方
お願いします!
空紗 さん / 女 / 小学6年生
最近戦国姫全巻買って
もらいまして、、、
この、茶々姫一冊分も
しっかりと読みました。
そこで茶々姫のお墓に
行ってみたいと思い
先日 行きました。
(あわわっ、話が脱線して
しまいました!)
茶々姫のお話、とても
良かったですよ!
楽しいお話を、
ありがとうございました!
ゆり さん / 女 / 小学3年生
私は、この本を読んで茶々が一番好きになりました!
明智光秀大好き さん / 女 / 小学4年生
私は、茶々についてあまり知りませんでした。
とても三姉妹が仲が良いので自分より妹を、姉を、ということを常に考えていたのではないでしょうか?
とても面白かったです!
これからもたくさん面白い本を書いてください!
よろしくお願いします!
督姫 さん / 女 / 小学生以下
浅井三姉妹の中で一番お市の方に似てるて言うのを初めて知りました。秀吉はお市の方のことが好きだったから一番似ているちゃちゃを側室にしたんだとおもいます。
濃姫一番大好き さん / 女 / 小学3年生
茶々はとても大嫌いです。だけど、大阪冬の陣で鎧を身にまとい槍を手にして応戦(しきをあげる)するところがいさましいです!!!!
茶々大好きさん さん / 女 / 小学4年生
私は姫の中では茶々が一番好きです!!
茶々は悪女と知られてますが私は絶対思いません!
なぜなら母、父を亡くしたあと、初、江を母親代わりに守って見せるという
意地を見せてかっこいいなと思いました!!
私は戦国姫シリーズが好きすぎて残りもうちょっとで全巻達成します!!
次は、千姫お願いします!!!
歴史大好き! さん / 女 / 小学6年生
にくかった秀吉と結婚して最初は、可哀想と思っていたけど、だんだん秀吉に惹かれていく茶々(淀殿)を見て歴史は、やっぱり複雑だなぁと思いました。私は、茶々、初、江の中で1番は…やっぱり決められません!
皆大好きです!これからも応援しています!
リクっち さん / 女 / 小学6年生
この本を読んで茶々が好きになりました。かわいそうだけどカッコイイ
小野小町 さん / 女 / 小学4年生
茶々が可愛そうだと思いました。
家康が大嫌いになりました。
すごく悲しくなりました。
怪盗キッド様 さん / 女 / 小学6年生
マルイノさんの絵がとてもカワイイ!
着物がリアルで見とれます。
家康大嫌い さん / 女 / 小学4年生
ずっと茶々が好きでしたが、この本を読んでもっと好きになりました。茶々のような親を殺した男の側室になるということ私は絶対無理です!私が一番感動したのはやっぱり大阪城落城!けれど茶々はきっと家康の下に豊臣家がいくのは我慢ならなかったのだと思います。そういう茶々の強気でほこりを持っている性格がより好きになりました!自由研究では茶々のことについて書きました。その時多くの人に茶々を知ってもらいたいと思って書きました。皆さんは茶々についてどう思いますか?
茶々 さん / 女 / 小学5年生
感動しました
茶々可愛いです
北ノ庄城落城の時、母お市と義父柴田勝家と別れる所で泣いてしまいました
他に感動した所は、大阪城落城の時妹の初と別れ、果てる所です。
この時私は大泣きしてしまいました。
長文失礼致しました。
ヤバい思いましただけで泣きそうです。
桂子 さん / 女 / 小学5年生
戦国姫シリーズで、一番好きなお話です!茶々の人生がよく分かりました。戦国姫といったら、茶々という認識がこの本を読んで強くなりました。
PIkA さん / 女 / 小学5年生
波乱に満ちた人生カッコイイ‼‼
茶々可愛い さん / 女 / 小学4年生
茶々は三回も落城を経験して、すごく可哀想だと思いました。その中で最も可哀想だと思ったのが、二回目の落城です。一回目で長政を亡くしているのに、北ノ庄城で母親•お市の方と義父親•柴田勝家も亡くして、三人も亡くしているし、三回目でも、大坂城でも、徳川家康が大坂城を攻撃したから、茶々と息子・秀頼と一緒に死ななければいけなくなってしまう所が悲しかったです。
いつか、大坂に行って茶々のお墓にお参りに行きたいです。
かぐや姫 さん / 女 / 小学5年生
私の好きな戦国姫ランキング!1位 甲斐姫 2位 茶々 3位濃姫 4位 千姫 5位 江姫!茶々は、悪女とか言われているけど、本を読んでからは、「どこが悪女だよ!家族思いで優しいじゃん!」と感じました。きっとこの本を読んでみたら、茶々を悪女だと思っていた人の考えも変わるのではないかな?
かたつむり さん / 女 / 高校生以上
小学生の時から、高校生になった今でも読んでいます。一般的には悪女と言われている茶々ですが、こうして茶々を主人公にしてみると、全くの悪女ではないことがわかります。わたしが歴史を好きになったきっかけのひとつの本です。とても読みやすいので、ぜひお手に取ってみてください。
いちか さん / 女 / 小学4年生
私は、戦国姫を呼んだら戦国時代、武将に興味をもてました。そして、ちゃ茶々の物語を読んで、もっと戦国姫を読みたいなと思いました
帰蝶 さん / 女 / 小学5年生
この本を読んでみると,家康が悪い人のようにも思えます。しかし,徳川家のためと思ってやったのではないでしょうか。 茶々も悪女と描かれることもありますが,大切な人を守りたい,失いたくないという想いがあって行動しているので,悪くはありません 茶々の優しい思いは,日本国民全員がたいせつにするべきだと思いました! 江,お市の方,義姫などを一冊のボリュームで読みたいと思います。検討おねがいいたします。
豪姫 さん / 女 / 小学4年生
茶々が好きでした。
家族を亡くして、母親代わりに妹たちを守らなければと強く心を保っています。小さい頃から浅井家の長女として妹たちの気持ちをよく考えて、行動していて、凄いです。
江姫の一回目の離婚の時も秀吉に怒りました。大胆で思わず感心してしまいました。
優しく、強いお姫様のお話です。
江姫love さん / 女 / 小学6年生
茶々は戦国時代の本を読んでいると「悪女」として出てきて悲しかったけど、今回このお話で長女らしい茶々が描かれていて嬉しかったです。
本当は悪女ではなかったんじゃないかな、と思います。
「戦国姫」大好きです!
豪姫 さん / 女 / 小学4年生
浅井家の三姉妹の長女、茶々。大切な家族をなくし、妹たちを守ろうと決意します。
そんな茶々はきっと優しく、家族思いなんでしょうね
お茶々と松姫 さん / 女 / 中学1年生
茶々は、私の中では一番好きなお姫様です!
悪女だとみんなは言いますが、私はそうだとは思いません。
父親、母親、義理の父親、兄、その他たくさんの人達…色々な人達を亡くし、様々な悲劇にあい…
そんな中、茶々は力強く一生懸命に生きた姫だったと思います。
秀吉の側室になった理由はわかりませんが、妹想いの優しいお姉さんだったことは確かだと思います。(*´꒳`*)
それと、最後豊臣家の誇りを持って果てたところには感動しました。
豊臣家の視点から見ると家康って結構腹黒いですね…Σ(-᷅_-᷄๑)
一度はこの本を読んでみてください‼️
はらぺこ さん / 女 / 小学4年生
私は、この休校の間に戦国姫シリーズを読むことにしました。
茶々は、家族や、兄弟を、とても大事にしています。
最初に生んだ鶴松を、秀吉も茶々もとても大事に育てています。
次男の秀頼が、跡継ぎのはずなのですが、大変なことが起こります。
私は、この事から、家康の印象が悪くなりました。家康は、よく人を裏切ります。
裏切り者~、と呼んでも、いいのではないでしょうか。私の中には、家康の悪い印象がありますが、この本を読んでみて下さい!茶々だけでなく、有名な武将も、出てくるので、とても勉強になりますよ!
今度、私は、戦国姫シリーズの51人のお姫様大図鑑を買おうと思っています。
ですが、まずはこの本を読んでみて下さい!
花鳥風月 さん / 女 / 小学6年生
茶々ってすごいですよね。
たった5歳で父と別れて、その十年後に母を亡くしたって、悲劇の姫の代名詞にもなるのでは?
そして、もっとすごいのは、父と母の仇である豊臣秀吉に嫁いだ事。
どうして嫁いだのかは分かりませんが、それほど秀吉が魅力的な人って事でしょう。
絶対に、イヤイヤ嫁いだとか、毒殺してやろうとか、そういうつもりで嫁いだ訳では無いと思います。
だって、2人の子供を産んでいますから。
それで、最後に紹介するのは、私の戦国で嫌いな武将トップ3。
1位 徳川家康
2位 浅井久政
3位 織田信広
徳川家康・・・織田信長、豊臣秀吉の影を御守りにして、コソコソと天下統一をするのが大嫌い。家康が天下取れたのは、秀吉が早くに死んだのと、言いがかりを付ける事がうまかった事。
浅井久政・・・お市の実家である織田家を尊重しようとする長政を放って、勝手に織田家と縁を切るのがひどい。自分はただの六角の言いなりだったくせに。最近、信長が朝倉を攻めたのには、朝倉に非があったっていう説も浮上してるのに。
織田信広・・・せっかく三河の竹千代を人質に取ってたのに、信広のせいで今川に渡すはめになった。ホント、ダメな武将。
戦国姫大好きさん さん / 女 / 小学3年生
鶴松が生まれた時の秀吉の喜ぶところが面白いです。茶々が初と江の母親がわりとしての意思がすごくて本当に母親の感じがすごくしました。(秀吉からもその目は母の目と言われていましたし)戦国姫大好きです!
豪姫 さん / 女 / 小学4年生
最近小学4年生になりました。今、コロナウィルスが流行っています。なので、大好きな戦国姫をたくさん読んでいます!
茶々は、お姫様にしては少しプライドが高いけど、すごく優しいと思います。私は妹なので姉の気持ちはわかりませんが…。姉になったらわかるのでしょうね!
夜桜みやび さん / 女 / 小学6年生
この本は友達に貸してもらいましたがさすがお姉ちゃん!と思いました。人生で何度も落城を経験しても前を向いていました。戦うところもかっこよかったです!藤咲先生、マルイノ先生、これからも頑張って下さい!
アヤ さん / 女 / 小学5年生
最近5年生になりました。アヤでぇ~す!コロナのせいで、神奈川は、緊急事態制限の対象となりました。学校の休校が続く中、暇な私ですが、戦国姫から元気をもらっています!クラス替えで、私は、親友とクラスが離れたのですが、戦国姫をみんなに紹介して友達を作ることを頑張ります!ちなみに前のクラスの(4年2組)友達作りは、休み時間に戦国姫を読むことで、成功!戦国姫に感謝!面白いので、読書好きや、歴女が集まってくるんです。あゆなさん、マルイノさん、今後も頑張ってください。新刊待ってます!義姫が好きなので義姫の物語が読みたいです!
美葉姫 さん / 女 / 小学4年生
茶々は、敵である豊臣家を守ったのかな・・・?
私の考えは、やっぱり後つぎの秀頼を生んだからかな???!!!
次は秀頼の正室・千姫お願いします!
三春の愛姫 さん / 女 / 中学1年生
茶々は悪女として知られているけど、本当は、頼りがいのある姉だったんじゃないんでしょうか。悪女というのは、家康に都合よくなるようにつけたウソだと私は思ってます!!
美葉姫 さん / 女 / 小学4年生
わたしは、お姫様の中で一番茶々が好きです!
なぜなら、甲冑姿になって兵たちを、励ますところが好きです!
愛姫 さん / 女 / 小学3年生
茶々とおねはライバルみたいですね。そんなおねの物語、よろしくお願いいたします
淀殿 さん / 女 / 小学6年生
妹と敵対してしまったけど浅井三姉妹の長女として頼りがいがある頼もしい姉だったと思いました。
次はお市のボリュームをお願いします。
松姫&濃姫大好き さん / 女 / 小学6年生
私は茶々は悪女だと思いません!
むしろ優しく、頼りがいのあるいい姉だったと思います!
茶々は私好きですけど…
豪姫 さん / 女 / 小学3年生
茶々は、悪女だと言われているけれど優しくて頼りがいがあって敵対した妹の身を案じていたから、本当は強く優しく生きたお姫様なんじゃないかと思いました!
白咲姫花 さん / 女 / 小学6年生
数々の落城を経験し、両親を失いながらも長女としてしっかりした茶々···すごい!強い!しっかり者で優しい姫だったのでは?と思いました。
利家とまつ さん / 女 / 小学3年生
日本三大悪女と有名ですけど本当にそうでしょうか。(茶々は最後まで豊臣秀頼のことを愛していたのにかわいそうですね)
淀君 さん / 女 / 小学3年生
茶々は秀吉の世継ぎの母ですね❗
hina♪ さん / 女 / 中学1年生
茶々は浅井三姉妹の長女として、秀吉の子秀頼の母として、しっかりしたお姫様だったと思います。私も長女ですが、茶々のような人ではないので、憧れます。私の大好きなお姫様です!父、母、義父を落城で亡くし、妹たちを守らねばならない、それを乗り越えた茶々は強いと思います。茶々が息子・秀頼と共に自害する最期には感動しました!この大坂の陣で生き残った、秀頼の正室・千姫の物語が読みたいです!応援しています!
豪姫 さん / 女 / 小学3年生
妹の母親がわりになっている茶々は本当は優しくて頼りになるお姫様なんだなぁと思いました。
淀君 さん / 女 / 小学3年生
茶々の事が好きになりすぎて表紙の茶々のしおりつくりました!戦国姫っておもしろいですね!!
帰蝶 さん / 女 / 小学5年生
家康は、自分をよくするためだけに悪女のいうレッテルを茶々につけて、ひどいと思いました。
はるる さん / 女 / 小学6年生
元々茶々姫が好きだったけど、もっと好きになれたし、歴史のことがよく分かる本でした!!
歴史大好き! さん / 女 / 中学1年生
私が1番最初に読んだ戦国姫で、戦国姫を集めようと思ったきっかけの本で茶々のことがすごく好きになりました。武士の娘として、長女として生きた生涯にすごく感動しました。藤咲先生、マルイノさん、これからも頑張ってください!!
優姫 さん / 女 / 小学6年生
とにかく、、、、、、、、
かわいいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
悪役なんかじゃ、ないよ、ってしょうめいできた気がします!
菜々 さん / 女 / 中学2年生
私はもともと歴史が大好きで、すぐに戦国姫のことを知りました。
茶々は時代劇などでは悪役になりがちだけど
本当にそうなのかな、と疑問に思っていました。
そしてこの本を読んで自分の中ですごく納得した気がします。
姉妹のことを常に気使う茶々は
家族思いの優しいお姉さんだったんだと思います。
茶々のように逞しくなりたいです!
ゆづみかん さん / 女 / 小学3年生
私は茶々が歴史人物の中で一番大好きです。
理由は、心優しいからです。
茶々 大好き! さん / 女 / 小学4年生
私は、茶々ほど好きな姫はいません。
茶々の物語は、とてもすきです。
この本のおかげで、ひまな時間が、なくなりました。また、この本のおかげで、人を思う気持ちが、さらにふかまりました。
ネットでは、茶々は、悪女などといわれていますが、あゆなさんは、 本当は、私優しい女性だったとおもいます。 のような言葉が、書かれていてよけいに茶々が、すきになりました。初も楽しかったです。
次は、江や、浅井に関係の、ある人でおねがいします。
♪ぽぷりか☆ さん / 女 / 中学1年生
戦国姫を読んでみようと思ったキッカケが、「ー茶々の物語ー」でした。
それからは気に入って、学校の読書週間でも読んでいます。
私は歴史が大好きで、色んな本を読み続けています。特に戦国姫は、私のお勧めです!
茶々の人生については、長女としての役割や責任でプレッシャーを感じていたんだと、知り、茶々について考えるようになりました。私は、茶々の事を色んな意味で、日本三大悪女にもあるように、悪女だと思っていました。が、この本を読んだ事で、逆に優しくてたくましい、素敵な女性だと分かり、茶々が好きになりました!
なーちゃん さん / 女 / 小学3年生
親の仇の側室になるなんて凄いと思いました。
一人目の赤ちゃんが死んでしまったのが、可哀想でした。
戦国の姫好き さん / 女 / 中学1年生
私は歴史人物の中で、一番茶々姫が好きだったので、
藤咲あゆなさんが茶々姫を書いてくれてとても嬉しかったです!
国語のスピーチで藤咲あゆなさんのことを書こうと思います!
これからも戦国姫を書きつづけていって下さい!
長文ひつれいしました。
みかん さん / 女 / 中学1年生
浅井三姉妹の中で茶々姫が一番好きです♥お市の方が亡くなってしまって自分が妹たちを守らないとという決意をするところが特にお気に入りです❗
自分の考えをしっかりともち、妹たちにとても優しい茶々姫に私は憧れています
藤咲あゆなさん、マルイノさん、これからも頑張ってください❗
リクエストです。お市の方と江についての本が出てくれたらとても嬉しいです❗
赤リンゴ さん / 女 / 小学6年生
藤咲さんが、いっていた茶々のお墓参りにいってきました。そのほかにも、電車で大阪城にもいってきました。
淀殿らじしんの地の場所にもいってきました。藤咲さん
のおかげで、次は、京都につれていってもらいます。
これからもがんばってください✨応援しています。
あと、わかりやすくおはかのばしょなど詳しくかいていただいてありがとうございます。
濃姫 さん / 女 / 小学4年生
茶々って、元々秀吉に敵対していた浅井長政の娘なのに、何で側室になったのかなあ?(・_・;?
でも茶々にとっては命の救いのような存在って思うけど...
さっく さん / 女 / 小学6年生
この本は、私が一番大好きな本です。たくましく生きた、浅井三姉妹の長女茶々の物語です。 友達に進められて、この本を読みました。この本を読んで戦国時代がどんな時代だったか、ということがよく分かりました。 絵も綺麗でとても読みやすいです。皆さんも是非、読んでみてください。
きなこもち(*^^*) さん / 女 / 小学5年生
最後の最後までお姉さんとして頑張っていたのが感動しました。
これからも頑張ってください!
みーちゃん さん / 女 / 小学6年生
一番好きな本です!
すごいきれいに描かれていて、文字も見やすく、可愛いな、とも思ってました‼️
あの さん / 女 / 小学4年生
戦国姫シリーズで一番好きな本です!
茶々は本当に強くて優しくてあこがれです。
時代の波に巻き込まれながらも、懸命に生きた茶々にいつも勇気をもらっています!
是非、読んでみてください!
浅井三姉妹のファン さん / 女 / 中学1年生
私は歴史が好きな訳ではありません。というか、どちらかと言うと苦手な方で、学校のテストでもいつも低い点数ばかりとってしまい、歴史に興味を持てませんでした。
しかしある日、表紙が美しい絵の本を書店で見つけたので手に取ったのがこの『戦国姫』でした。それからのこと表紙の絵が気に入り『茶々の物語』を買って読みました。初めはよくわからない言葉が出てきてちんぷんかんぷんだったものの、後ろの方のページに用語集が記載されているのを見つけ、それと本文とを重ね合わせて呼んで行ったところ、よ~く分かりました。
それからのこと、何回も読んで茶々が好きになり、同時に歴史も好きになっていきました。なので、この本にはいつも感謝しています。藤咲さん、マルイノさん、本当にありがとうございます。これからも応援してます!!
茶々姫大好き少女 さん / 女 / 小学4年生
私は茶々姫が一番好きです。悪女と呼ばれていますが後継ぎを唯一産み、千姫が嫁いで来るまで、茶々姫は、秀頼を守っていたからです。秀吉亡き後も、頑張っていた、茶々姫は、大好きです。
くー さん / 女 / 中学1年生
私はこの本で初めて茶々姫のことを詳しく知ることができました!茶々姫は最初は怖い人かと思っていました。ですがこの本を読んで茶々姫は悪女なんかじゃない、とてもすばらしい人だと思いました。妹たちを守るために自分は強くしなければいけない、だから自分は妹たちの前では絶対に泣こうとしない、茶々姫が私はすごいと思いました!私も長女なので茶々姫を見習って、がんばっていきたいです!
あかりん さん / 女 / 小学4年生
茶々が自害する時の表現が感動しました❗
麻桜夜 さん / 女 / 小学6年生
茶々カッコイイ!風の巻以上にカッコイイ茶々が大好きです❤️
藤咲さんもマルイノさんもがんばってください!
茶々 さん / 女 / 中学2年生
私はこの本を小6の時によんで茶々がめっちゃくちゃ好きになりました!
あの時は本な内容全部暗記したぐらいですww
私も長女ですが茶々にはとても近づけませんww
茶々を見習って頑張ります!
長文失礼しました。
心子 さん / 女 / 小学5年生
茶々はお市の方がなくなってからは自分が母親がわりにならなければ!と思うところがさすが長女だと思いました!茶々、初までは出てるので江の物語も書いてほしいです!
武田 松 さん / 女 / 小学6年生
茶々は、悪女というイメージがあったのですが、この本を読んで、子を守るために必死に戦った、強き母だと感じました。かっこよかったです。浅井三姉妹の長女として、織田信長の姪として、そして豊臣秀吉の妻として、一生懸命生きたすごい姫だと思います。
家康に負けた時、大阪城で自害する際に、初姫や千姫を帰したのは、母お市の方の影響があると思います。姉として、伯母として義母として。亡き母のように大切な人を帰した時、茶々はいったいどんな気持ちで見送ったのか…
平安時代の姫君の本が読んでみたいです!!ご検討お願いします!
茶々 さん / 女 / 小学5年生
この本だけでなく他にも、花鳥風月などのシリーズを読んであゆなさんの文はとても分かりやすくかいてあるので勉強になるし楽しく読めるのでつぎもすてきな本を書いてください
ゆ さん / 女 / 小学5年生
とても
詳しく書いていて、次の本も読みたい
江姫の、本も、読みたい
YUMI桜夜 さん / 女 / 小学5年生
茶々は最後まで妹や息子義娘そして豊臣を守ろうとしたのがすごい!
イラストも茶々の美しいところや強さが出ていてすごい!
内容も感動した
にゃんこ さん / 女 / 中学2年生
戦国姫大好きで全巻持ってます‼私は茶々が一番好きです。妹や息子を強く優しく守った茶々の生涯は私の中でとても印象に残り、最後は思わず泣いてしまいました。この本は私が歴史を好きになるきっかけになった本です。この本のおかげで歴史の授業が楽しいです‼次の物語も待ってます‼
次はどんな姫の物語かな...?
スプラ&戦国姫LOVE さん / 女 / 中学1年生
長女として母の代わりとしてたくましく生きて、最期まで義娘を守ったのがかっこいい!
大好きです!
ミッチー さん / 女 / 小学5年生
初とごうに涙を見せないたくましさがカッコいい❗
ゆいな さん / 女 / 小学5年生
面白いです!茶々かわいいです
茶々好き さん / 女 / 小学5年生
親が亡くなっても妹のために我慢して守り続けた茶々が素敵だと思います。親の仇である秀吉の側室になったのは、衝撃的でしたが茶々はとても幸せそうでした。最後は悲しいですが、戦国姫は面白いです❗️
♡ S2 さん / 女 / 中学1年生
茶々カッコいい!しかも初や江の前で泣くのを我慢していてスゴい!たくましい!茶々は長女として、女として尊敬する!お気に入りのお姫様の一人です!!
たまりん♪) さん / 女 / 小学6年生
最初読んだときなぜ親の仇の側室になったの!?にくいんじゃないの!?とおもったけど最後は秀吉を愛していたんだなーとおもいました。
❤️ さん / 女 / 小学5年生
最後まで豊臣を支え浅井の姫として生き続けた茶々姫、とってもいい話でした。つきの本楽しみにしてます!
♪T.H♪ さん / 女 / 小学3年生
茶々姫は今の時代でも、とてもすごいです‼︎
さくら さん / 女 / 小学4年生
三姉妹の長女として
次女の初、三女の江を苦しいときも悲しい時も支えていた茶々は
すごい!!!!!!!!!
尊敬する!
黒neko さん / 女 / 中学1年生
茶々はなぜ親の仇の秀吉を好きになったんだろう、、、
昔にタイムスリップして取材したーーい‼️
これからも頑張って下さい! 大好き。
!! さん / 女 / 小学6年生
面白い!昔が好きになる
華 さん / 女 / 中学1年生
母と父の死を目の前で見ても必死に耐えた
茶々は本当にたくましいと感じました。
戦国のお姫様の話はよくあるけど、この本は
読みやすい上に、絵が可愛いくて良かったです!
☆T.K☆ さん / 女 / 小学4年生
茶々が、親の仇の側室になったのがとてもびっくりしました‼︎
まこ さん / 女 / 中学1年生
親を亡くした茶々は親の仇の豊臣秀吉の側室になった!
茶々はどんな気持ちで側室になったのかな?
そして徳川家康が豊臣氏を滅ぼし悲劇な最期をおくったのはかわいそう
この本を読んだ感想を送ってね!
★ 感想は、心をこめてかいてね。
★ 本に関係ないことや、めちゃくちゃな感想は紹介できません。
★ ネタバレ注意! これから読む人に、犯人やお話のオチがわからないように気をつけてね。
★ みらい文庫のチラシや宣伝物でコメントを紹介させていただく可能性があります。
★ 送ってからすぐにはホームページに紹介はされません。
★ 書いたら、字の間違いがないか見直そう。おうちの人に見てもらうと安心だね!
名前
学年
*
- 値を選択してください -
小学生以下
小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
高校生以上
性別
*
- 値を選択してください -
男
女
その他
ニックネーム
*
感想
*
Leave this field blank
シリーズ作品
戦国姫
─花の巻─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2012年3月5日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─鳥の巻─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2012年11月5日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─風の巻─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2013年7月5日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─月の巻─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2014年3月5日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─茶々の物語─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2016年2月5日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─濃姫の物語─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2016年9月23日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─井伊直虎の物語─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2017年1月27日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─瀬名姫の物語─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2017年6月23日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─松姫の物語─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2017年9月22日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
―初の物語―
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2018年6月22日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
―今川・武田・北条 三国同盟の姫君たち―
藤咲あゆな/作
マルイノ/絵
2018年10月26日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
-綾姫の物語-
藤咲あゆな・作 マルイノ・絵
2019年3月22日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
幕末姫
─桜の章─
藤咲あゆな・作 マルイノ・絵
2019年8月9日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─細川ガラシャの物語─
藤咲あゆな・作
マルイノ・絵
2020年1月24日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
-51人のお姫さま大図鑑-
藤咲あゆな・監修
マルイノ・絵
2020年2月28日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─織田の姫君たち─
藤咲あゆな 作 マルイノ 絵
2020年7月17日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─江の物語─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2020年11月20日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
-武田の姫君たち-
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2021年2月26日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
─甲斐姫の物語─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2021年5月28日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
源平姫
─飛花の章─ 平時子/巴御前ほか
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2021年9月17日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
源平姫
─落葉の章─ 静御前/建礼門院徳子ほか
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2022年1月28日発売
詳しく見る
特集を見る
試し読み
本を買う
戦国姫
千姫の物語 はかない恋と大坂城落城
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵
2022年5月27日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
徳川家康と運命の姫君たち 於大の方、瀬名姫ほか
藤咲あゆな・作
マルイノ・絵
2022年12月16日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
徳川家康と愛しき姫君たち 江姫、東福門院和子ほか
藤咲あゆな・作
マルイノ・絵
2023年1月27日発売
詳しく見る
試し読み
本を買う
戦国姫
姫君たちの恋 織田信長×生駒吉乃、伊達政宗×愛姫ほか
藤咲あゆな・作
マルイノ・絵
2023年5月26日発売
詳しく見る
本を買う
最新の特集
この本を読んだ感想を送ってね!