みらい文庫の本

戦国姫

─風の巻─
藤咲あゆな 作
マルイノ 絵

豊臣秀吉の側室となり、大阪城落城とともに滅ぶことを選んだ浅井三姉妹の長女・茶々姫。水軍を率いて勇敢に戦った大祝鶴姫の悲恋物語……ほか、戦国時代を吹き抜けた、9名の姫君たちの物語。

ISBNコード:978-4-08-321162-1

定価:740円(本体)+税

発売日:2013/7/5

みんなの感想

  • そよ風 さん / 女 / 小学4年生
    花鳥風月のなかで、まだ風の巻しか持っていません。茶々、おね、義姫、愛姫、満天姫、督姫、井伊直虎、立花誾千代、大祝鶴姫、みんな尊敬しているけど一番すきなお姫様は満天姫です。優しくて愛をわかっていて、せつないけど凛とした人だと思います。   茶々はかずかずの戦に翻弄されながらも、最期は強く、美しく散った芯の強い人だと思います。  おねはあの天下人・豊臣秀吉の賢妻。一度お会いしてみたいです。 義姫は戦場に2回も戦を止めに入った勇ましい姫。すごい勇気と行動力だなあと思います。 愛姫は独眼竜政宗の正室。人質として京にいて、遠距離なのに夫婦の絆が切れないのがすごいです! 満天姫は人への思いやりが強い優しい人だと思います。それでも過酷な人生にめげないところが、すごいと思います。 督姫は、家康と側室の次女。最初の夫とは引き離されましたが、二人目の夫をもりたてていきます。 井伊直虎は、女なのに男装し井伊家を守り、その覚悟がかっこいいです!  立花誾千代は立花道雪の一人っ子で一時期城主でもありました。その後、結婚した夫のために祈るところがすきです! 大祝鶴姫は、最期は亡き恋人をおって海の中に入っていくところがせつないです。鈴の音も、悲しさを引きたてます! どのお姫様も、とても強くて素敵です!これからも、戦国姫シリーズを読みたいです。藤咲あゆな先生、マルイノ先生、これからもお身体に気をつけてがんばってください!長文、失礼しました。
  • 戦国姫LOVE さん / 女 / 小学6年生
    やっぱ戦国姫シリーズ好きです。 リクエスト 京極マリアの物語 残酷な姫君たち 駒姫 おつやの方 瀬名姫 他 藤咲あゆな先生、マルイノ先生頑張ってください。
  • 義姫 さん / 女 / 小学5年生
    義姫、兄と夫の戦と兄と息子の戦を戰場に駆けつけて止めたのがとってもかっこよかったです!戦国姫大好きです! リクエスト 義姫の物語、お市の方の物語、愛姫の物語、満天姫の物語、五郎八姫の物語、小松姫の物語
  • 乱世の覇王が好き!!! さん / 女 / 小学4年生
    今大河ドラマで「独眼竜政宗」再放送してるので義姫と愛姫読み返そうと思います! 話は少しずれますが、政宗には娘や側室がたくさんいるようですので政宗の家族も読みたいです!
  • yuri さん / 女 / 高校生以上
    小学5.6年の頃、花鳥風月全巻揃えて朝読の時間はこれしか読んでいませんでした( ; ; )4巻とも全て大好きで大好きです!!今大学生になり私の中の戦国ブームは去ったのですが、未だに私の中の理想の女性像は藤崎あゆな先生の書かれた戦国姫に出てくる芯の強い女性そのものです。その中でも特に、風の巻のよう「茶々」と「大祝鶴姫」の章は何度読み返しても涙が止まりません。本当にこの作品に出会えて良かったです。まだまだ続編が続いていることを最近知りました!これからも執筆活動応援しています!
  • りんりん さん / 女 / 中学3年生
    小学生の時何回も読み返していたことを思い出し久しぶりに読みました!何度読んでもやっぱり大祝鶴姫に惹かれました‪❤︎.*愛する人の仇をうったがもういないからと海に身を投げた...。一途な恋が読んでて切なかったです。昔のお姫様といったら着物を着て慎ましく城の奥で暮らしているイメージがあったのですが、立花誾千代や大祝鶴姫みたいに甲冑を身にまとって戦うお姫様もいると知ってもっと戦国時代に興味が湧きました!これからも楽しみにしています୨୧⟡.·
  • ゆいな さん / 女 / 高校生以上
    小学生の頃本当に大好きで何度も繰り返し読んでいました。一昨年、大学入試のために日本史を勉強していた時にふと戦国姫のことを思い出してまたほぼ全巻買い揃えてしまいました。今でも新刊を出していらっしゃるようで本当に嬉しいです。でもやっぱり原点の風の巻は特別で、この本で知った茶々姫は私の人生の中でかなり大きな存在になっています。 浅井三姉妹とお市の方を花鳥風月にあてたセンス、大人になった今考えると本当に素晴らしいと感心させられます。 いつもありがとうございます。これからも応援しています。
  • 歴史を愛する人 さん / 女 / 小学5年生
    せっかく安成と婚約できたのに、これが今生のわかれとなってしまう、大祝鶴姫...。 とても切ないこいに、感動しました。 義姫は2度も戦場に駆けつけて、とてもかっこいいと思いました、 リクエストー真田の姫たちー小松姫、幸村の妻、竹林院、幸村の娘、阿梅ほか
  • 伽羅紗姫 さん / 女 / 小学5年生
    風の巻の感想です 茶々 戦国の話をするには欠かせない姫。妹を敵にするにはどんなに辛いか… おね 秀吉が側室を持っても優しく接した、なんとも大らかな人です。(北政所の素質あり!) 義姫 茶々とは対照的に、自ら止めに行ったというすごい姫。政宗親子はやっぱりすることが違うね〜! 愛姫 政宗が愛したほどの姫。人質生活ではかなりの覚悟! 満天姫 お家のために息子を殺さなければならなかったのは、戦国がわかる一面…母としてどんなに辛いか… 督姫 最愛の夫と別れるのはやはり辛かったでしょうし、息子も世を去り…まさに絶望… 井伊直虎 男装までして城主にならなければならなかったのはまさに戦国。直親との恋物語も悲しい… 立花誾千代 実はわたしがすき私が好きな姫!7歳で城主となり、夫を武装して迎えたという勇ましい姫! 大祝鶴姫 胸が痛くなるような可憐な恋物語…大河ドラマになればいいのに…! 風の巻は勇ましながらも恋に花を咲かせた姫の話でした!
  • 江姫 さん / 女 / 小学5年生
    どうも!こんにちは!江姫です!大祝鶴姫様、かっこよすぎます!自ら水軍を率いて勇敢に戦って、、、茶々様は、親のかたきに嫁いで、しあわせにくらして、すごいです!次は、月の巻を読ませてもらいます!これからもがんばって下さい!応援しています! リクエスト 大祝鶴姫の物語 お市の方の物語 小松姫の物語 愛姫の物語 五郎八姫の物語 です!お願いいたします!
  • 江姫 さん / 女 / 小学5年生
    どうも!こんにちは!江姫です!私はこの本のおかげで、大祝鶴姫様のことを、初めて知りました!ありがとうございます!鶴姫様すごすぎ!義姫様が、輿で戦場にいくなんて、、、次は、月の巻を読ませてもらいます!これからもがんばって下さい!応援しています! リクエスト 五郎八姫の物語 愛姫の物語 小松姫の物語 大祝鶴姫の物語 です!お願いいたします!
  • 花鳥風月 さん / 女 / 小学5年生
    大祝鶴姫の悲恋が切なすぎる。藤咲あゆなさん、マイルノさん、お願いします「〜大祝鶴姫の物語〜」お願いします! 茶々も豊臣の妻になって仇の家を守ろうとしていたしそういうとこにも長女らしさが出てる。最後には自刃してしまうだなんて…悲しい……。 リクエストはお市の方、紫式部、亀姫、小少将、妻木煕子、おね、京極竜子、前田まつ、豪姫、小松姫 、愛姫、駒姫の特別読切で北条夫人、お船の方、五郎八姫の特別読切で冬姫、菊姫の特別読切で諏訪御料人、深芳野、徳川和子の特別読切で朝日姫でお願いします。すみません、たくさんリクエストしてしまって。あゆなさん、マイルノさん、どうぞ宜しくお願いいたします。
  • 愛姫 さん / 女 / 小学3年生
    大祝鶴姫の物語がいんしょうにのこりました。 リクエスト→なりたな姫君 甲斐姫 敦姫 巻姫
  • マカロン さん / 女 / 小学4年生
    イラストもかわいいし、歴代についても学べるし、最高です!!
  • 絢ちゃん さん / 女 / 小学6年生
    大祝鶴姫の物語が印象に残りました!これからも色々なお姫様の本を書いてください!
  • 平氏 さん / 女 / 小学6年生
    花鳥風月の中で1番面白かったです!特に大祝鶴姫です! リクエストは、「平姫君たち(源平姫)」 「浅井の姫君たち」 「立花の姫君たち」 「瀬名の姫君たち」 「井伊の姫君たち」 「成田の姫君たち」 「豊臣の姫君たち」 です!
  • 月姫 さん / 女 / 中学1年生
     月姫です!私の感想を読んで未来の戦国姫ファンに少しでも役に立つことができたら光栄です!    風の巻に登場する主な姫君たちの紹介…  - 茶々姫-    浅井長政とお市の方の間に生まれた長女の茶々。幼い頃に父と母を亡くし、仇の豊臣秀吉の側室になってしまう。やがて豊臣秀吉亡き後、豊臣家は衰え… -義姫- 伊達輝宗に嫁ぎ、長男.政宗を授かる義。幸せの絶頂の中戦に次ぐ戦の日々。姫という立場でありながら愛する夫や息子を守るため、大胆な方法に出る…! -満天姫- 徳川家康の養女となり、福島正之に嫁いだ満天。しかし正之が亡くなり、政略の駒として生涯で3度もの政略結婚を強いられる。波乱の人生の中満天は… -井伊直虎- 名門井伊家に生まれた直虎。井伊家には後継ぎの男児がいなかったため、婿養子を迎え直虎は妻となる予定だったのだがやがて破談となり… -大祝鶴姫- 女でありながら武芸を日々行っていた鶴。しかし戦国の世とは非情なものであり、次兄の安房が戦で戦死 鶴は、安房の仇をとることに、果たしてとれるか…  参考になったでしょうか?続きは風の巻を読んでください。リクエストしちゃいます!会津戦争に関わる幕末の女性の物語を書いてくださると嬉しいです。いつも長文ごめんなさい…戦国姫大好きです!
  • 綾ピー さん / 女 / 小学5年生
    鳥の巻の感想を載せていただき、ありがとうございました!(見ていない方は、花の巻と一緒に見ていただくとありがたいです)今回は、風の巻に登場したお姫様の中から物語化してほしいお姫様をリクエストしようと思います! 〈リクエスト〉 ・義姫 ・大祝鶴姫 ぜひ、よろしくお願いします!
  • みよこ さん / 女 / 小学5年生
    大祝鶴姫勇かんで1番大好きです。 これからも応援します。
  • 桜 さん / 女 / 小学6年生
    戦国姫大好きで、全巻持っています❣二十四巻の中でも一番好きなのは風の巻と五十一人のお姫様大図鑑です 大祝鶴姫公が歴史上の人物で一番好きなので載ってて嬉しいです! 義姫や満天姫の行動、私にはできません! 本当に乱世の時代のお姫様、すごいですよね。 《リクエスト》 ●大祝鶴姫と鶴姫の物語 ●お市の方の物語 ●前田の姫君たちの物語 ●豊臣の姫君たちの物語 ●浅井の姫君たちの物語 ●伊達の姫君たちの物語 ●真田の姫君たちの物語 藤咲あゆな先生、マルイノ先生、これからも頑張ってください!応援しています❣
  • 紅姫 さん / 女 / 小学6年生
    こんにちは♪紅姫です。紅は「こう」と読みます(本名ではありません)。 驚かされました!「──風の巻──」には! 「9人もの姫君たちが登場するの⁉︎」 「あれっ?戦なみに戦った姫たちばっかりじゃない⁉︎」 という感じに。すっごくおもしろかったですよ! 好きな姫君ランキングをつけるなら、 1位・井伊直虎 2位・おね姫 & 義姫 3位・茶々姫 & 鶴姫 ですかね〰︎〰︎。勿論みんな好きですが! リクエストです! 「戦国姫──亀姫の物語───」の、特別読み切りに碓井姫を載せてくださると嬉しいです。 「戦国姫──梅姫の物語───」の、特別読み切りに三条の方を載せてくださると嬉しいです。 長い文になってしまってごめんなさい。藤咲先生、マルイノ先生、これからも頑張ってくださいね‼︎
  • ミント さん / 女 / 小学5年生
    大祝鶴姫がカッコよくて、戦国姫の中でも一番好きです。戦っているイラストが可愛い。表紙の茶々姫も綺麗。姫君たちの着物の柄に、いつも見とれています。
  • おつむ さん / 女 / 小学6年生
    読ませていただきました。 とってもおもしろかったです。 リクエスト 鶴姫 これからも応援します。頑張ってください
  • 戦国姫 さん / 女 / 小学5年生
    戦国姫風の巻拝見させて頂きました。私は政宗様が戦国武将で一番好きなので義姫様と愛姫様は知っていたんですが、詳しくは知らなかったので戦国姫で読めて嬉しいです。あとこの巻きで大祝鶴姫様も好きになりました! それと藤咲先生にリクエストです。 大祝鶴姫の物語 愛姫の物語 五郎八姫の物語 まつの物語 をできたらお願いします! (リクエスト多くてすみません~)
  • 東国一の美姫 甲斐姫推し!! さん / 女 / 小学5年生
    キャァァ!戦国一の美姫と称されたお市の方の娘・茶々の妹を守ろうとするところ最高!でも最後は悲しい…(ていうか家康酷いと思うのは私だけですか?) それに鶴姫の愛する人を追っていく最後可哀想…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 井伊直虎も井伊直政を育てる養母…! 全員文句なし!!
  • マーヤ さん / 女 / 小学6年生
    今回の話はかっこいい姫がいっぱいでした。女だけどなめないでって感じもあるし、家のため恋人のためもあって、勇敢で姫達の事が大好きになりました。その人たちは過酷な運命を生きたから、私も毎日頑張ろうと勇気をもらっています!
  • 桜姫 さん / 女 / 小学5年生
    鶴姫切なすぎる! 亡くなった好きな人を思って自分まで、、、 鶴姫の単行本出してほしいです!
  • うるる さん / 女 / 小学5年生
    とっても可愛いイラストでした!私も鶴姫のように凛とした雰囲気を持ちたいなぁ……愛した人を追いかける姿も素敵❤
  • 上田真田武将隊! さん / 女 / 中学2年生
    茶々と鶴姫と井伊直虎かっこいい♡もう鶴姫と井伊直虎推し♡尊敬する‼︎鶴姫の物語が読みたい
  • (*^ω^*) さん / 女 / 小学5年生
    鶴姫様〜〜(≧∀≦)鶴姫推しになりました! 単行本出てほしい〜  めっちゃ感動しました(T ^ T)亡き恋人を追って消えてしまう………切ない すぎます〜(T ^ T) もう1度言うけれど単行本出てほしいです……
  • 猫好きはちみつぺんぺん草 さん / 女 / 小学5年生
     前に伝記漫画で読んだこともあるお茶々様・・・・・すばらしすぎる。私が戦国の姫達に興味をもった きっかけです。
  • 美々姫 さん / 女 / 小学6年生
    もうかっこよすぎて夜布団でも読んでます(笑)。 特に鶴姫様がマジかっこいい!ホント親に 連れてってほしい!それか修学旅行でも… そしたら絶対に甲冑拝めさせていただきます!単行本出してほしい〜(おねとまつも! あとお市のかたとか、菊姫!ご要望多すぎて ごめんなさい(¯―¯٥))
  • あゆ さん / 女 / 小学5年生
    今回は、かっこいいお姫様が多かったですね。しかも花の巻と鳥の巻よりもお姫様が多かったですし。次出る本も楽しみにしています!!
  • 大祝鶴姫 さん / 女 / 小学5年生
    きゃーっ‼︎鶴姫様あああああ‼︎‼︎かっこ良すぎますよおおっ。茶々と初と江の絆に感動ですうう… 最近、私はこの表紙の絵を書きまくっているのですが、もう可愛すぎて手が震えて書けないし、凄すぎてかけなくてもう大変です
  • うみいろにゃんこ さん / 女 / 小学2年生
    にゃにゃ!読んだにゃ!茶々姫がかわいかったにゃ。楽しかったにゃ♪
  • 蓬 さん / 女 / 中学2年生
    大祝鶴姫様大好きです。単行本を出してほしいです。今度大三島の大山祇神社に大祝鶴姫様の甲冑を見に行く予定です。他の姫様方の関係するところにも行きたいと思っています。なので物語の途中でどんなところがあるか教えて欲しいです。
  • 鶴姫推し さん / 女 / 小学3年生
    ちゃちゃ、鶴姫素敵すぎる~。 ちゃちゃの単行本は売っているけど、鶴姫の単行本はいつですか? 藤咲あゆな先生、マイルノ先生頑張ってください!応援しています!
  • 浅井茶々と大祝鶴姫と甲斐姫推し さん / 女 / 小学5年生
    今回の風の巻の大祝鶴姫とっても大好きです! 大祝鶴姫の物語を書いて欲しいです!
  • はむはむ さん / 女 / 小学5年生
    大祝鶴姫の単行本がほしいです〜
  • 花姫 さん / 女 / 小学4年生
    友達にこの本を紹介されて読んでみたら,とても面白くて,めーっちゃハマりました‼️   私は,花,鳥,風,月,茶々,濃,井伊直虎,瀬名,松,初,今川武田北条,綾,細川ガラシャ,51人のお姫さま大図鑑,織田,江,武田,甲斐,を、持っています。他にも、幕末姫の葵の巻と桜の巻や、源平姫も持ってます! その中でも、1番好きなのが、この風の巻です。大祝鶴姫が大大大大好きでーす♪ 他の時代の姫の物語も、読みたいです‼︎
  • 茶々姫大好き さん / 女 / 小学4年生
    茶々が大好きです!風の巻を読んで大ほおり鶴姫が、推しの一人になりました!! 次は、鶴姫の本を書いて欲しいです。
  • 咲姫 さん / 女 / 小学6年生
    強い姫いっぱい!憧れるうー
  • るるまろ さん / 女 / 小学5年生
    藤咲あゆな先生と、マルイノ先生のコンビが大好きで、花、鳥、風、月、茶々、濃、井伊直虎、瀬名、松、かいました!風の巻では、茶々推しです!悪女とされてしまっていることが悲しいですが…。最後のシーンは、本当に素敵でした!(詳しくはネタバレなので言えないのですが…。) いつも応援してます!これらも素敵な本をうみだしてほしいです!
  • 知草姫 さん / その他 / 小学生以下
    この本の表紙の姫一番好き‼ 可愛い‼
  • 浅井三姉妹 さん / 女 / 中学1年生
    茶々〜!!大好きです鶴姫カッコいい!
  • 織田信長の側室で、信玄の娘海姫(自作姫) さん / 女 / 小学5年生
    立花誾千代好きです…。 子供いなかったんだ…。
  • マイン さん / 女 / 小学2年生
    風の巻!いいお話でした!鶴姫が武器を手に取り勇敢に戦ったシーンがとても印象的でした。 …ホントに、前回も言ったけれどお着物、重いです。袴もお兄ちゃんの卒業記念に写真撮るときについでに着たけれど動きにくかったし、鎧とかも昔は動きにくかったんじゃないでしょうか⁇
  • みらい文庫大好き少年 さん / 男 / 小学6年生
    義姫のことは伊達政宗の本を読んだので知ってました!
  • 美由 さん / 女 / 小学4年生
    東北の姫君の本を作って欲しいですね〜!
  • 戦国姫大好き さん / 女 / 小学4年生
    前は、結衣でコメントさせていただきましたが、戦国姫大好きに変えます。 恋人の越智安成を最後まで思い続けた、大祝鶴姫の悲恋物語 泣けました。 兄と息子の戦を止めた、奥羽の鬼姫、義姫 今回、風の巻では、強く逞しい 姫が多かったです。 次は、大谷吉継の娘で真田幸村の正室 竹林院をつくっていただけたら嬉しいです。
  • 美由 さん / 女 / 小学4年生
    最後のお姫様の、鶴姫様の本を出して欲しいです!!お願い致します!!!!!!
  • みおひめ さん / 女 / 中学1年生
    最高!大祝鶴姫大好き!推し!
  • チョコプリン さん / 女 / 小学6年生
    大祝鶴姫のところがもう、、、感動よっ、、、、、です。
  • 茶々様推し!! さん / 女 / 中学2年生
    風の巻読みました!お疲れさまです! 茶々様大好き!今回もとても素敵な茶々様の物語、嬉しかったです! この本を読んで、鶴姫様が大好きになりました!カッコいいけど乙女心ある姫という感じが大好きです!カッコいいけど乙女というギャップは本当に好きです! 次は千姫様とお市様の物語が読みたいです!鶴姫様の物語もいつか読みたいです! 楽しみにしています♪
  • 正真正銘の鶴姫好き さん / 女 / 中学1年生
    私は鶴姫が好きでしたが、この本を読むことにより、さらに好きになりました。鶴姫を本気で愛してます。あと、マルイノさんのイラストも最高でした。 また、他の姫もみんな素敵で、感動ストーリーが多かったです。最高です。 藤咲あゆなさん戦国姫で私を歴女にしてくれてありがとうございます!これからも応援しています!
  • 鶴姫大好き! さん / 女 / 小学6年生
    鶴姫様…神!!
  • わー さん / 女 / 小学5年生
    戦国姫愛読者のわーです! 「風の巻」、すごかったです!とくに立花ぎん千代と、鶴姫が、とてもかっこよかったです! 次も読みます!
  • 大祝鶴姫&綾姫大好き さん / 女 / 小学6年生
    かっこいいお姫様いいですね。大好きです。特に義姫なんか、戦場に居座っちゃうなんて面白すぎます!それだけ兄と子供は戦ってほしくなかったんですよね。
  • 戦国姫だいすきこはりん さん / 女 / 小学4年生
    前回も感想書きました。戦国の世の終わりに散った悲劇の風邪『茶々姫』秀吉の天下人への道を支えた、慈しみの風『おね』戦場に駆けつけた激しき風『義姫』夫・独眼竜政宗に重んじられた健気な風『愛姫』家のため苦渋の決断をした心強き風『満天姫』再嫁した家を盛り立てた栄華の風『督姫』過酷な運命にもまれた不屈の風『井伊直虎』7歳で城主となった誇り高き風『立花誾千代』愛する人たちのために戦ったひたむきな風『大祝鶴姫』戦国時代を吹き抜けた姫たちですね。
  • ステラルー さん / 女 / 小学6年生
    大祝鶴姫の物語泣けます。風の巻が1番好きです。
  • 戦国姫ファン さん / 女 / 小学4年生
    風の巻が大好きです。鶴姫の最後は悲しい。
  • Non さん / 女 / 中学3年生
    全巻持ってる中で、1番大好きな巻です!カッコいいお姫様がたくさん出てるので。 宮城出身なので、義姫を読めて嬉しかったです。戦の中、兄や息子と話すシーンがほっこりしました。 でも、特に好きなのは鶴姫です!カッコよさ、儚さ、美しさ、健気さ…。全て持っていて憧れます。 いつか、伊達家のお姫様たちの巻と鶴姫の巻を読みたいです。お願いします!
  • 松姫大好き さん / 女 / 小学4年生
    大祝鶴姫の最後泣く…義姫の個人のお話見たいです!関係ないけど、友達が学校で私が読んでいるのを見て、買ったらしく、休み時間はその子と感想を言いまくっています。趣味が共通の友達初めてで…。二人で布教活動みたいなのしてます。
  • 戦国姫だいすきこはりん さん / 女 / 小学3年生
    風の巻で茶々が出たので嬉しかったです次も応援しています
  • 大祝鶴姫大大大好き さん / 女 / 小学4年生
    愛媛県今治市出身で、戦う姫が好きなので、大祝鶴姫が大大大好きです。 特に、風の巻の鶴姫は、分かりやすかったので、ますます好きになっております。 次は、鶴姫の物語がいいです!お願いします!
  • ローゼマイン さん / 女 / 中学1年生
    戦国姫は買って読むんですけど、風の巻は、花の巻、松姫の物語に続いて電子書籍で読みました。満天姫は何度も結婚して、更に我が子を...とかわいそうでした。この本の中ではおねと愛姫、鶴姫が好きです。
  • 茶々大好き さん / 女 / 小学4年生
    私は、戦国姫が大好きで11さつもっていますが、茶々の物語と、風の巻が、初めて戦国姫シリーズで買った本でした^^ 特に、鶴姫と、よし姫に感激しました!!! リクエストなんですが、次は千姫か、駒姫か、まつか、豪姫をお願いします!!!
  • 戦国姫好きすぎる さん / 女 / 小学1年生
    大祝鶴姫が、すごかったです❗️ 兄の仇を打ってすごく憧れました!
  • 戦国姫好きすぎる さん / 女 / 小学1年生
    私は、戦国姫シリーズを、11冊持っている戦国姫好きファンです! この本を読ませていただきました!茶々の死ぬ覚悟が、面白かったです! 大祝鶴姫が、すごかったです! マルイノ先生のイラスト可愛いすぎるー!
  • おりり さん / 女 / 小学4年生
    表紙すごくかわいいです!!戦国姫全巻持っているんですけど一番風の巻が好きでその中でも鶴姫が好きです!!
  • 戦国姫好きすぎる さん / 女 / 小学1年生
    私は、戦国姫シリーズを、9冊持っています。 この本も、今度買おうとおもいます! 私は、この本のシリーズが一番気にっています。 だからこれからも、よろしくお願いします! これからも戦国姫シリーズを、買わせていただきます!
  • 初姫 さん / 女 / 小学5年生
    表紙は茶々ですね 茶々大好きです。浅井三姉妹ファンです。茶々は、悪女とも言われていますけれど、それは、徳川家康がそういう噂などを流したらしいです。 家康と茶々は敵同士だったので茶々の印象を悪くしたんだと私は思います。他には大祝鶴姫や、義姫、愛姫が好きです 長文失礼致しました
  • kiki さん / 女 / 小学1年生
    悲しくて泣いてしまった。 悲しい話だった。
  • 菊 さん / 女 / 小学5年生
    茶々は妹たちを守る,強い姫ですね(何回言ったかな?このこと)。義姫は好きなお姫様の一人です!戦を止めるなんて・・・すごすぎます。愛姫と義姫の単行本が見たいです。満天姫は,再婚先(3回目の)を守るために実の子供の杯に・・・。覚悟がすごくいると思いました。井伊直虎は戦国の世を見抜く力があったのかな?大祝鶴姫は悲劇の姫ですね。恋人を追って,海の中に消えていくなんて悲しいですよね。次の新刊は何でしょうか?楽しみです!
  • かぐや姫 さん / 女 / 小学5年生
    鶴姫や甲斐姫、小松姫などの大胆で勇敢、そしてとても家族思い(そして気が強い)…っていう性格の姫がなぜかだーーーーい好きなんです(私は大胆ではないんですけどね笑)この巻も、義姫は義姫で戦場に小屋を建てて住むし、督姫は督姫で毒まんじゅう事件の逸話があるし…。鶴姫は、海に消えた後どうなったんでしょうか。気になるーー(0ω0) 
  • 井伊直虎と茶々大好き さん / 女 / 小学4年生
    私は、この物がたりをきっかけに、茶々の物語を読みました。 茶々は、最後まで立派でした。 井伊直虎は、井伊家をつぐために、男の名をなのってかっこいいなとおもいました
  • 杏ちゃん さん / 女 / 小学3年生
    私は歴史の本だといつも戦国姫を買います。イラストがきれいだし、最後の方に用語集があってわからなかった言葉も調べれるから買っています。わ足しは大祝鶴姫が大好きです。鳥の巻、風の巻、花の巻、月の巻、井伊直虎の物語、茶々の物語、細川ガラシャの物語、織田の姫君たち、51人のお姫さま大図鑑、もってます。!
  • 義姫大好き さん / 女 / 小学5年生
    私は、義姫が大好きです。私の好きな場面は兄の最上と息子の政宗が戦争を起こした時に、義姫が和睦させようとその間に家を作り80日間もい続けたところです。ほかにも花の巻も、鳥の巻も、月の巻も持っていてどれも好きです。
  • はらぺこ さん / 女 / 小学4年生
    鶴姫は、安成と結婚するはずだったが安成は戦死し、鶴は残された、というシーンがとても衝撃的でした。いくら、鈴を鳴らしても、安成は帰って来ることはない。しかし、鶴姫は勇気と希望を持って、戦いに立ち向かいます。鶴姫の母、妙林は始め鶴姫が武将になることを反対していたが、途中から反対しなくなった、というシーンでは、鶴姫が武将になるということ、それから鶴姫が大きくなり、深く信用できるようになったことが、妙林が反対しなくなった理由だと私は思いました。 これから、私は、「織田の姫君たち」を読もうと思っています。
  • 煉獄 さん / 女 / 中学1年生
    戦国姫を読んで大祝鶴姫が大好きになりました 鶴姫が好きすぎて大三島の大山祇神社に行って甲冑を見てきました 甲冑の知識に関してわまったくわかりませんが 男性のと女性のだと所々違いました 藤咲あゆな先生マルイノ先生これからも頑張ってください
  • なべねこ さん / 女 / 小学6年生
    ヤッタァー義姫のお話があるー!
  • お茶々と松姫 さん / 女 / 中学1年生
    花鳥風月シリーズではこの風の巻が個人的には一番好きです。 なぜなら、茶々、鶴姫など、私の好きなお姫様の中でもトップクラスのお姫様がたくさんいるからです。 鶴姫とは、同じ地域出身ということもあり、大三島に行った時に大山祇神社(“ずみ”の漢字がうまくできませんでした) の宝物館で鶴姫の鎧を見ていて、すでに知っていたので、戦国姫で紹介されていたことに驚きました。 やっぱり鶴姫の生き様には感動しますね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 安成と幸せになって欲しかった… 大河ドラマでしてもおかしくないですよね⁉︎ (父によると昔、何かのドラマであったらしい) 今度は単行本で鶴姫を出してください‼️ あゆな先生、マルイノ先生、これからも頑張ってください‼️‼️ ٩( 'ω' )و ////
  • はーたん さん / 女 / 小学5年生
    大祝鶴姫がとても信じられない最後で泣けました。
  • 細川姫花 さん / 女 / 小学3年生
    今回は強いお姫様が多かったですね。私は大祝鶴姫が好きになりました!鶴姫の最後まで戦い抜いた姿はカッコイイ✨鶴姫の単行本が読みたい!
  • 義姫と愛姫 さん / 女 / 中学1年生
    伊達出身なので政宗の話をよく聞きます。今回義姫と愛姫の話を読めて嬉しいです。そして大祝鶴姫の話、とても泣けました。
  • クラシカル さん / 女 / 小学6年生
    鶴姫大好きです❗鶴姫の物語が、戦国姫内で一番大好きです❗鶴姫の単行本出てほしいです❗
  • 濃姫と愛姫大好き さん / 女 / 小学5年生
    大祝鶴姫の最後が・・・・悲しいです。 あと、愛姫が個人的に一番好きです。武士の妻としての覚悟がすごいと思います。 義姫は女性なのに兄と息子の戦を止めるなんてびっくりです。
  • 夜桜みやび さん / 女 / 小学6年生
    私的にどのお話も心に刺さりましたが大祝鶴姫が恋人の越智安成の事を想う気持ちにグッときました。。。この2人には夫婦になって欲しかったです。。。藤咲先生、マルイノ先生、これからも頑張って下さい!
  • 戦うお姫様大好き♡(˃͈ દ ˂͈ ) さん / 女 / 小学5年生
    大祝鶴姫サイコー!!まるまる一冊にしてください!!!!
  • 三春の愛姫 さん / 女 / 中学1年生
    鶴姫の物語が一番好きです! 義姫は、伊達と最上の争いを止めようと戦場へ行ったのが、かっこよかったです。
  • 三春の愛姫 さん / 女 / 中学1年生
    愛姫は、頭も良くて私の憧れです。 駒姫がかわいそすぎます。秀次と会ったこともないのに…。 秀吉、駒姫は側室として数える時期じゃなかったと思う!
  • 愛姫 さん / 女 / 小学3年生
    大祝鶴姫の最期が.......なんというか......、(私的に)切ないですねぇ.......。
  • ケチャップ さん / 女 / 小学5年生
    私は鶴姫が1番好きです。 兄や恋人を失っても、島の為に!なんて、凄いと思いました。 最期は悲しいけど、天国で安房や安成に会えたら幸せかな、と思いました。 今度大三島に行くので、大山祇神社にも行きたいです! 義姫もカッコイイ! 戦を止めるなんて、義光や輝宗、政宗は、本当に義姫の事が好きだったんだな、と思いました。 この2人の物語や、小松姫、甲斐姫の物語を読んで見たいです! ご検討お願いします!
  • 豪姫 さん / 女 / 小学3年生
    大祝鶴姫がかっこういいなって思いました!義姫、すごく勇敢ですね。風の巻だと愛姫が一番好きなお姫様です。今度は愛姫の物語を書いてください!
  • 松姫&濃姫大好き さん / 女 / 小学6年生
    愛姫カワイイ♡ さすが伊達政宗に愛された妻♡
  • 白咲姫花 さん / 女 / 小学6年生
    風の巻では大祝鶴姫が好きです!読む前は大祝鶴姫のことは全く知りませんでした。愛する人のために戦い、最後は···まるでドラマみたいです~。大祝鶴姫の物語を一冊まるごと書いてください!お願い致します!
  • 松姫&濃姫大好き さん / 女 / 小学6年生
    私は大祝鶴姫がこの本の中で一番好きです! 愛する人のために戦い、勝利し、最後はまた、愛する人を思って死す…なんてドラマみたいです〜
  • アヤ さん / 女 / 小学4年生
    またまた感想を送っちゃいました! 私が戦国姫に出会った初めての本が、「風の巻」です。図書館で見つけてざっと読んでみると、大好きだった伊達政宗の母・義姫がのっていたので借りてみたら、とても面白かったので、ためて戦国姫14冊幕末姫2冊を現在(2020年3月)持ってます!義姫が好きなので、義姫の物語を書いてください!新刊待ってます。
  • 愛姫 さん / 女 / 小学3年生
    どうも、愛です。初めてのコメントです。風の巻はカッコいい姫が多かったです。茶々は最後まで豊臣家のことを思って死んでいったところがカッコよかったです。ぎんちよは7歳で城主となった所は凄い‼と思います
  • 大祝鶴姫 さん / 女 / 小学4年生
    どれも面白かったです!特に、私は大祝鶴姫に惹かれました。 戦国姫を読む前は、大祝鶴姫のことなんて全く知りませんでしたが 今では戦国のお姫様の中で一番好きになりました! 鶴姫が海に消えてゆくときの表現がとても好きで、 何度も読み返しています。
  • 利家とまつ さん / 女 / 小学3年生
    鶴って築山ですか❓それは読んでみたい、、、、。
  • ハナ さん / 女 / 小学5年生
    戦国姫シリーズ全部持ってます‼️空いてる時間があればすかさず読み始めるくらい好きです❤️茶々が一番好きだけど、大祝鶴姫もとっても面白かったです⭐️単行本になってほしいなあ( ^ω^ ) マルイノさんの絵がすごく素敵で、いつも参考にしたり、真似して描いたりしてます(๑╹ω╹๑ )ずっと応援しています これからも頑張ってください‼️
  • 帰蝶 さん / 女 / 小学5年生
    大祝鶴姫のことがもっと知りたくなりました! 大三島に行きたくなりました!
  • なぁや さん / 女 / 小学3年生
    茶々姫カッコいい
  • ✾ さん / その他 / 小学生以下
    私は特に大祝鶴姫のお話が好きです。海で消える場面、とーーーーーーーーーーーーーーっても好きです。この本の中で1番読みました!   次は大祝鶴姫だけが読みたいですよーーー
  • 桜 さん / 女 / 小学6年生
    愛姫と政宗のやり取りで感動しました。愛姫がどれだけ政宗を慕っていたのかがよくわかりました。愛姫の物語1冊で書いてください。
  • 優姫 さん / 女 / 小学6年生
    茶々ーーーーーーーーーー!!! かわいいし、最高♡ 鶴姫は海に消えた時、感動しました! あと、伊達政宗の関係者なので、義姫と愛姫も大好きです♡♡ 義姫と愛姫は単行本になってほしい!
  • ☆♪ さん / 女 / 中学1年生
    大祝鶴姫の長編が読みたいです。 よろしくお願い致します
  • フック〜 さん / 女 / 小学4年生
    私は、小学校の図書室で本を借りました。とても感動する話があって今も、他のシリーズをずっと借りています。 これからも、新しい本をたくさん作ってください!❤️
  • 戦国姫大好き さん / 女 / 小学6年生
    私は、市の図書館でこの本を借りました。とても面白かったです。一番好きなキャラクターは、ねねと大祝鶴姫です。   藤咲あゆな先生、マルイノ先生、これからも応援しています‼️
  • はーちゃん さん / 女 / 小学6年生
    大祝鶴姫が一番好きです。カッコいいお姫様だいすき。 海に消えたところが悲しすぎ・・・
  • 竹中半兵衛 さん / 女 / 小学5年生
    大祝鶴姫の切ない恋心が、胸にぐっときました。最後の海に消えるところがじんわり心にきました。(#^.^#)
  • ☆ぽぷりか♪ さん / 女 / 中学1年生
    「ー風の巻ー」は、正直、びっくりの連続でした。 一番驚いたのは、「愛姫」です。 あれほど愛していた福島正之の形見の息子・岩見直秀を、まさか……?すごい勇気だなぁと思いました。 「大祝鶴姫」に一番感動しました❣️ 愛する人を追って海に消えた……。鶴姫はどう思って、その行動に出たのか気になります。 最後の年表に、他の姫は亡くなった年に享年何々、と書いてあるのですが、鶴姫のところには書いてありません。鶴姫はミステリアス、謎多き姫なのですか? 歴史の疑問は本当に面白いですね! 藤咲さん、もっと、どんどん「戦国姫」を出して下さい!ファンとして、正直、待てないです(笑)
  • ハッピ〜! さん / 女 / 小学4年生
    これをきっかけに井伊直虎の物語を買いました。愛姫や、大祝鶴姫も好きです。茶々姫の物語も持っています‼長編ばんもどしどし出して、読ませてください‼
  • 真菜 さん / 女 / 小学4年生
    鶴姫が、海に消えたなんて不思議です。げえいんは、分からないんですか?
  • 愛姫大好き さん / 女 / 中学1年生
    愛姫は元々知っていたのですが、伊達政宗のことをすごく愛していてもっと愛姫のことが好きになりました。あと、鶴姫の物語を読んで悲しくなりました。 戦国姫大好き‼
  • ちゃぴ姫 さん / その他 / 中学3年生
    この巻は、戦うお姫様を主に紹介していたので、シリーズのなかでもお気に入りの一冊です 最後の鶴姫の人生にとても感動しました 最後の安成を追って海に出るシーンは、涙でぼやけてました このような素晴らしい姫の人生を、素敵なタッチで描いていただきありがとうございます
  • あやのん さん / 女 / 小学6年生
    大祝鶴姫の物語に凄く感動しました❗水軍を率い瀬戸内の海に消ゆを読み終えて感動しました❗大祝鶴姫の物語を一冊分で読みたいです❗お願いいたします。
  • 千姫 さん / 女 / 小学6年生
    義姫の物語が読みたいです。愛姫めちゃ読みたいです!
  • 濃姫 さん / 女 / 小学3年生
    私は、愛姫と大祝鶴姫のお話に感動しました❗どちらか、物語で作ってください❗
  • あの さん / 女 / 小学4年生
    私は、この話を読んで特に、茶々姫、満天姫、鶴姫が気に入りました!みんな強くて波乱万丈な人生を送っていたんだなとおもいました。 満天姫は、家のためにある決断をして、、、、 どの姫の話でもとても感動しました。
  • 麻桜夜 さん / 女 / 小学6年生
    鶴姫カッコいいって思ったらめっちゃ可愛い!って思ったり色々すごいって思ったけど最後はカッコいいと可愛いが重なった感じでした。
  • 茶々姫大好き少女 さん / 女 / 小学4年生
    みんな、鶴姫鶴姫といっていますが、私は茶々姫が好きです。茶々姫以上にたくましく、美しく浅井の名に恥じぬよう、生きた姫は他にいないと思います。
  • きなこもち(*^^*) さん / 女 / 小学5年生
    私はとくに鶴姫の物語が一番感動しました。 安成が鶴姫にくれた鈴の音をたよりに戻るといったのに帰ってこないというところは本当に感動して泣きそうになりました これからも頑張ってください❗
  • 神城カレン さん / 女 / 高校生以上
    ひとりひとりの人生ががうのでいいな
  • 鶴姫 さん / 女 / 小学5年生
    鶴姫がかっこよくて感動しました. また父が自分の防具を 作ったところが感動しました。
  • 鶴姫 さん / 女 / 小学5年生
    鶴姫がかっこよくて感動しました. また父が自分の防具を 作ったところが感動しました。
  • アルガ さん / 男 / 中学1年生
    絵が上手だと思います。
  • ネコみみ(*ゝω・*)ノ さん / 女 / 小学6年生
    鶴姫の物語がとても悲しくて、  読みながら泣いてしまいました。・・・ もっと、鶴姫の物語を詳しく知りたいです! お願いします!ヾ(≧∇≦)
  • 戦国姫 さん / 女 / 小学5年生
    大祝鶴姫の話が大大大大大好きです‼️ 次の話は鶴姫だけで読みたいです! よろしくおねがいします‼
  • なっちゃん さん / 女 / 中学2年生
    私は戦国姫の中でも浅井三姉妹が好きでその中でも茶々が一番好きです! 敵である豊臣秀吉に嫁ぐなんて凄いです! 小松姫の本も読んでみたいです!
  • 真昼 さん / 女 / 中学3年生
    小学校の頃このシリーズが大好きで、休日に偶々読み返しました。小学校時代はただ「カッコいい!」とだけ思って読んでいましたが、中学生になってから読んでみると、改めて戦国時代の過酷さと、そしてその中で強く生きようとする姫たちの生きざまを感じる事が出来ました! 特に満天姫!!福島正之を思う健気なところや、再嫁した津軽家を守る為に実の息子に手をかけた彼女の強さと切なさにとても感動しました。もし可能であれば満天姫を大々的に取り上げた藤咲さんの小説が読みたいです!
  • うさぎ さん / 女 / 小学6年生
    私は、戦国武将のなかで伊達政宗さんがいちばん好きなのですが、義姫と愛姫のことは知りませでした。愛姫の逸話に驚き、感動してしまいました!・・・東福門院さんとか、~初の物語~に出てきた見久尼さんのお話も読んで見たいな~と思ってしまいました。
  • 鶴 さん / 女 / 中学1年生
    大祝鶴姫の物語が好きです! 一冊分で書いていただきたいです もともと好きなお姫様だったので書いていただけてうれしかったです! 次も楽しみにしています
  • マリア さん / 女 / 小学4年生
    私は、茶々が好きなので、初音の物語はオススメです(^-^)茶々の物語も茶々に関係ある人の本は全部揃えました(*^^*)
  • めがね さん / 女 / 小学5年生
    戦国姫ー風の巻ー一番大好きです!なぜなら大祝鶴姫
  • メガネ先輩 さん / 女 / 中学1年生
    この巻には私の好きな人物ばっかりでとっても嬉しかったです!愛姫なんか単行本で書いて欲しいです。 大祝鶴姫はカッコいくて切ない恋にキュンとします♡大祝鶴姫は大河ドラマとかでやればいいのにななんてつくづく思います(笑)風の巻は甲冑着てる姫が多くてカッコいい姫が沢山いました!この巻から沢山の単行本が出ることを楽しみにしています!
  • はるるん さん / 女 / 小学6年生
    私は鶴姫の話が好きです❗️ 今度は鶴姫の話を1巻分のボリュームで書いて欲しいです‼️ 今回の絵も最高でした❗️
  • 豪姫,愛姫,伊達政宗大好き さん / 女 / 中学1年生
    伊達政宗が大好きなので愛姫が大好きです! 藤咲さんヘ お茶々は豊臣秀吉の側室になったのは私もとても不思議だなぁと思いました。おねは母親と仲が悪いけどたくましく生きた人だなぁっと思いましたお義はとてもすごいなぁ(戦場に行ったこと)と思いました。いっぱい書きたいのですがこれぐらいに... マルイノさんヘ今回の絵も素敵でしたね!特に初が京極家に嫁ぐ前の日の茶々と手をつないで、秀吉に注意と言ったシーンがとても好きでした! これからも頑張ってください!!
  • 緑 さん / 女 / 小学5年生
    愛姫が好きです❗️有名な武将の伊達政宗の妻の愛姫、亡くなるまで政宗を慕って愛し続けて最後まで政宗の妻として誇りを持って生きてきたんだなと思いました。伊達政宗の妻なのになぜ、有名じゃないのか疑問に思いました。私は、愛姫は政宗を裏から支えていたからだと思いました。3ページほどしかないのにあんなに分かりやすくまとめて、丁寧に紹介してくださった藤咲 あゆなさんはやつぱりすごい方だと思います。愛姫のことについてもっと教えてください。愛姫の物語を書いてください。よろしくお願いいたします❗️
  • たまりん♪) さん / 女 / 小学6年生
    大祝鶴姫がすっっごいかっこよかったです!! 最後に恋人の後を追って死を選んだのが泣けました!
  • 風 さん / 女 / 小学5年生
    大祝鶴姫最高‼️ 最後は悲しいけれどこれこそ鶴姫だと思います。 「わが恋は三島の浦のうつせ貝 むなしくなりて名をぞわづらふ」この句を見たとき鶴姫の悲しさが伝わってきました。
  • ♡ さん / 女 / 中学1年生
    義姫がすごくカッコよかったです!!!この本の中で一番好きです!義姫だけで読んでみたいです!
  • ☆T.K☆ さん / 女 / 小学4年生
    この巻は、茶々姫と井伊直虎と大祝鶴姫が一番面白かったです。この三人の中で誰かを一冊の本にしてくれるととてもうれしいです‼︎
  • まいこ さん / 女 / 中学1年生
    大祝鶴姫のお話が、感動しました。 義姫がカッコ良かったです。 できれば、どちらかを単行本にしてください! 検討お願いします!
  • めめ さん / 女 / 小学6年生
    私は独眼竜政宗の妻、愛姫が大好きです 風の巻では愛姫が載っていて嬉しかったです 今度は1冊で読みたいです。ご検討お願いします。 戦国姫大好きです!
  • まるこ さん / 女 / 小学6年生
    茶々姫がカッコよかったです!良いお姉ちゃんだなって思いました!戦国姫凄く面白いです!戦国姫大好き~っ♡
  • 黒neko さん / 女 / 小学6年生
    大祝鶴姫の物語がとても好きです! 大祝鶴姫の物語が単行本になって欲しいです! これからもずっと頑張って下さい!
  • 戦国姫好き さん / 女 / 小学4年生
    大祝鶴姫がかっこよかったです!鶴姫だけのを読みたいです///

この本を読んだ感想を送ってね!

  • ★ 感想は、心をこめてかいてね。
  • ★ 本に関係ないことや、めちゃくちゃな感想は紹介できません。
  • ★ ネタバレ注意! これから読む人に、犯人やお話のオチがわからないように気をつけてね。
  • ★ みらい文庫のチラシや宣伝物でコメントを紹介させていただく可能性があります。
  • ★ 送ってからすぐにはホームページに紹介はされません。
  • ★ 書いたら、字の間違いがないか見直そう。おうちの人に見てもらうと安心だね!

    コメントを残す

    シリーズ作品