みらい文庫の本

戦国姫

―今川・武田・北条 三国同盟の姫君たち―
藤咲あゆな/作
マルイノ/絵

多くの武将が対立し、覇を競っていた戦国時代。
駿河の今川、甲斐の武田、相模の北条は和平協定を結び、それぞれの娘たちを政略結婚させることで、同盟をより強固なものとすることになった。
今川の春姫は武田に、武田の梅姫は北条に、北条の安姫は今川に嫁ぎ、婚家で幸せに暮らす三人の姫。
しかし、今川義元が桶狭間で討たれたことで、同盟にほころびが生じて・・・。

ISBNコード:978-4-08-321465-3

発売日:2018/10/26

みんなの感想

  • 博麗霊夢 さん / 女 / 小学5年生
    分かりやすくて三国同盟が一発で理解できた。イラスト美しいからラインのアイコンにしたい。
  • そよ風 さん / 女 / 小学4年生
    政略結婚に運命を翻弄されたの物語!この物語は私にとって特に大事な一冊なので一人ずつ感想を書いていきたいと思います! 嶺松院(春姫) 「海道一の弓取り」と謳われた戦国大名・今川義元と正室・定恵院の長女。母の死後、「駿甲同盟」の証に武田の嫡男・義信に嫁ぎ、義信との仲は円満。春の人生は順風満帆に思えましたが、そんな春に悲劇が襲いかかります! 義信と春の夫婦、とてもお似合いです!しかし二人の結末はなんとも悲惨。義信と離縁させられ、義信の父・信玄に義信は廃嫡の上幽閉されてしまいます。春はそのまま駿河に帰され、その後今川は衰退の一途をたどる……。春姫様、とても悲しかったでしょうね。戦国の世の無情さを感じられます。ちなみに、春はこの物語の三人のお姫様方の中で一番すきです!娘の園光院の人生も気になりますが、伝えられてないそうで……残念です! 黄梅院(梅姫) 「甲斐の虎」武田信玄と正室・三条の方の嫡女。わずか十三で北条氏政に嫁ぎ、子どもも生まれ、梅は幸せな日々を送っていたが……。父・信玄が今川を攻めたことで、今川に嫁いでいた氏政のきょうだい・早川殿は徒跣で逃げる羽目に とても悲しい悲話です!(物語じゃないけど……。)せっかく梅は氏政と暮らしていたのに、その仲を実の父・信玄に引き裂かれてしまうのですから。物語では夫・氏政とはお別れもできなかった設定になっていますし、子どもたちとの涙の別れは胸が締め付けられます!ちなみに、梅の息子・氏直には徳川家康の次女・督姫が嫁いでくるみたいなので、姫の物語(一冊で)も読みたいです! 早川殿(安姫) 「相模の獅子」といわれた北条氏康と正室・瑞渓院の間に生まれた長女。まだ十を数えぬうちに今川義元の長男でいとこの氏真に嫁ぐが、その後義元の死をきっかけに今川は衰退の一途をたどっていき、「駿甲同盟」「相甲同盟」は破綻する。安は離縁させられず、今川滅亡後も氏真を支えることに尽くす……。 この物語で2番目にすきなお姫様です!最後まで離縁させられなかったのは氏真と安だけで、生涯氏真についていったのがかっこいいと思います。かつて栄えていた今川も、時は流れ、滅びていく……婚家とはいえ、安はとても苦しかったと思います。ちなみに、安は「蔵春院」ともいわれるそうです! 戦国という波にのまれていった夫婦たち。その中で、強く美しく生きた姫たちを、見習いたいです!藤咲あゆな先生、マルイノ先生、これからもお身体に気をつけて、頑張ってください!
  • 藤次郎 さん / 女 / 小学6年生
    クリスマスプレゼントにしました! みんな政略結婚だったけど仲が良くて幸せだったのに、、、、😢 氏真と安 離縁しなかったのはうれしい 義信と春 ずっと幸せに暮らしてほしかった😢 梅 夫と強制的に離縁させられて、、、、😭
  • おみ愛(おみめご) さん / 女 / 小学6年生
    こんにちは!省略しておみです! 実は買ってないのですが、本屋さんで少しだけ立ち読みしました!(そのうち絶対買います) 少し見ただけなのですが絵も上手でみんなかわいいし、内容も面白かったです! リクエストとしては、愛姫、豪姫、江姫、華姫って感じです!あ、お市の方もできれば!!お願いします!藤咲あゆなさん!
  • 紀州鶴 さん / 女 / 小学4年生
    「相甲駿三国同盟」のことは、なんとなーく知っていたけど、くわしいことや、同盟の証として嫁がされ姫たちのことも、よく知れました。 とっても面白いです!!!!!! リクエスト☆ ・豊臣秀吉の妻たち【茶々 京極竜子 おね 甲斐姫 嶋姫 など】 藤咲あゆな先生様、御体にお気をつけて、これからも頑張って下さい。
  • 義姫 さん / 女 / 小学5年生
    一変に書くのは書きづらいんで、1つずつ書きます! 嶺松院・・・信玄が自ら同盟を破ったせいで、夫に先立たれる自体になることが胸が痛みました 黄梅院・・・嶺松院と同じく、自分の幸せが父に壊されるなんて!子どもたちと分かれるところのシーンが、胸を締め付けられました 早川殿・・・今川の家名を残すために実家の小田原を頼ることを決断した(?)ところがかっこいいと思いました
  • うた さん / 女 / 小学5年生
    めっっっちゃ儚いけど面白いのが戦国姫のいいところ! 好きなのは黄梅院です
  • 歴史を愛する人 さん / 女 / 小学5年生
    学校の図書館で読みました! 梅姫(黄梅院)は、夫との別れが相当辛そうでした。 イラストを見ていると、胸が痛みました・・・。 春姫(嶺松院)は娘の姫がどうなったのか全くわかっていないのが不思議だなあと思いました。夫が義父によって殺されてしまい、相当傷ついたと思います・・・ 安姫(早川殿)は憧れの寿桂尼を見習って心を強く持っていてすごいなと思いました! ーリクエストー真理姫の物語
  • 乱世の覇王が好き!!! さん / 女 / 小学4年生
    佐保姫さん、確かに私も平和に暮らせた早川殿好きです! しかし、天璋院玉姫さんの言う通り、嶺松院も嫌いにはなれず、右往左往してます(笑) 
  • 茶々姫 さん / 女 / 小学5年生
    こんにちは‼︎茶々姫です‼︎ まだ買えてません・・・(なんで?) ー初の物語ーからー千姫の物語ーはかない恋と大阪城落城らへんが全然売っていません。 (ちなみに住んでいつ場所は北海道です‼︎) 友達から借りて読みました‼︎(この本が買えれば全部そろうのに・・・) わたしは安姫(早川殿)が一番好きです‼︎
  • 天璋院玉姫 さん / 女 / 小学5年生
    私は3人の中で嶺松院(春姫)が一番好きです! 愛を貫いたところがすごく感動できました!
  • 佐保姫 さん / 女 / 小学6年生
    皆さんは3人の姫の中で誰が一番好きですか? 私は早川殿が一番好きです
  • 佐保 さん / 女 / 小学6年生
    早川殿すきだなあ 破綻しても付き添い続けたなんて惚れちゃうわー  リクエスト 五郎八姫の物語
  • みずくらげ さん / 女 / 小学6年生
    一生安泰、と思っていたらある日ひっくり返り、同盟を結んだにもかかわらず… 戦国時代は涙なしでは生きられないなと思いました。 リクエスト→千代 奈阿姫(豊臣秀頼の娘) 江姫の娘(子々[珠] 勝姫 初姫)よろしくお願いします!
  • 星姫 さん / 女 / 中学1年生
    戦国時代ってすごく悲しいなと思いました。親がすべて決めてしまうのがかわいそうでした。でもそんな中でお互いのことを愛しているのがすてきでした。面白かったです。これからも頑張ってください。あと体調に気をつけてください。お身体を壊さないようにしてください。 リクエスト 今川義元の奥さんと満天姫と竹林院をお願いします。
  • 江姫 さん / 女 / 小学5年生
    どうも!こんにちは江姫です!私は、この本を読んで、小田原城に4月21日にのぼりました!すごかったです!次は、江戸城か、大阪城に、のぼりたいです!この本のおかげで、お城に興味をもちました!これからもがんばってください!応援しています! リクエスト 五郎八姫の物語です!お願いいたします!
  • 江姫 さん / 女 / 小学5年生
    どうも!こんにちは江姫です!私はいまからこの本を、読ませていただきます!それじゃあ!読ませてもらいます!三日後、、、 はい!読み終わりました! 感想 春姫様はとくに、感動しました!最後のほうは、涙がとまりませんでした、、、 梅姫様は、若くしてなくなってしまっていておどろきました 安姫様は、最後まで氏真様に、ついていっていてすごい姫です! リクエスト 愛姫様と、政宗様の、子供の、五朗八姫! 大変ですがよろしくお願いいたします! 応援しています!
  • 松姫 さん / 女 / 小学4年生
    梅姫が父信玄の決断で自分の子供達とはなされてかわいそうだなぁとおもいました。
  • ゆき さん / 女 / 小学4年生
    戦国姫の中で一番この本がすきになりました。 リクエスト→徳川家康の妻たち1 朝日姫 お万の方 お竹の方 茶阿局 お萬の方 徳川家康の妻たち2 西郡局 下山 お久の方 お亀の方 お牟須の方 徳川家康の妻たち3 西郷局 瀬名姫 お勝の方 阿茶局 
  • ミリア さん / 女 / 小学6年生
    まだ試し読みしかしてないけど、楽しみ〜 リクエスト→徳川家の正室をお願いします
  • 松姫 さん / 女 / 小学3年生
    春姫のさいごがかわいそすぎて泣けました。あと梅姫は最後に氏康実家に返されて悲しかっただろうなあと思ったら泣けてこれが一番戦国姫の中ですきだなあと思いました。 これからもお身体を気をつけてください。
  • ひな さん / 女 / 中学1年生
    すごく面白かったです 三人の姫たちがそれぞれ違っていて気に入りました!
  • 結衣姫 さん / 女 / 小学5年生
    今回も楽しく読ませてもらいました! わたしは、安姫が1番好きです❣️ 最後までだめな夫を、支え続けるところがかっこいいです。 もちろん春姫と梅姫も好きです❣️ これからもお身体に気をつけてください! おもしろかったです!
  • 真央 さん / 女 / 小学6年生
    春姫大好きーッ せつなすぎる そして、義信やさしさ・・・かっこいい!  嫁いだ時は、すごく楽しそうだっけど、まさか 実家に帰ってくるなんて・・・ 面白かったです
  • 戦国姫大好き❤️ さん / 女 / 小学3年生
    こんにちは〜戦国姫❤️です! これめちゃくちゃほしかった〜!!!!!! んですよ。 パラ・・・・パラ・・・・ ♪10分後♪ めちゃくちゃおもしろかった〜!!!!!!!! 春姫・・・・感動した〜!!!!!! もう・・・・言葉に言えないぐらい感動した! お身体に気をつけてくださいね♪
  • 茶々 さん / 女 / 小学4年生
    梅姫大好きです。なのにすぐ死んでしまうなんて…ショックです。
  • 富士の高嶺 さん / 女 / 高校生以上
    春姫が義信と別れるシーンが一番印象に残りました。義信は情にあつく良い人だったんですね。梅姫が晴信に抱きついているシーンはほっこりしていたのですが、最後はその晴信のせいで夫と別れてしまうなんて、思いもよりませんでした。失意で亡くなってしまうなんて本当にかわいそうです...。安姫は、ダメな夫を支え続け、添い遂げたところに感動しました。
  • 是非読んで! さん / 女 / 小学6年生
    梅姫、大好きです! 小2で戦国姫にハマり、歴女として生活しています。 かわいいイラストが本当にたまりません。 藤咲あゆな先生、マルイノ先生、本っっっ当にありがとうございます!
  • 次年度中学生! さん / 女 / 小学6年生
    私立中学の受験で戦国時代が出たので、とても助かりました!! 私は小学校三年生の時に戦国姫シリーズにはまり、戦国姫を全巻買って読んでいたので、塾の歴史はノー勉でも100点を取れたので他の教科に勉強時間を回すことができたので偏差値を10上げることができました。 そのおかげで第一志望の、全然手が届かないような偏差値の中学校に合格することができました! 戦国姫シリーズ、藤咲あゆな先生には大大大感謝です!ありがとうございます! これから受験を控えている方、受験する予定の2年生、3年生にも是非読んでください。 長々と書いてしまいすみません。超おすすめです!
  • わかにゃん さん / 女 / 小学4年生
    今川、武田、北条のお姫様たちのことは、全然知らなかったんですけど,どんどん次を 読んでいきたくなっちゃって、1人10分位で 読み終わってしまいました❣️ 出て来たお姫様たちは、皆可哀想だと思いましたが、特に,春姫(黄梅院)が、可哀想だと 思いました。 なぜかというと、たった10歳で、お嫁に出されて(夫婦仲は良いし、子供にも恵まれて嬉しそうだけど!)1人目の男の子は、 産まれてすぐ亡くなってしまって、夫のいない間に子供達を置いて実家に帰らないといけなくなった、、、、、、、、 めちゃくちゃかわいそ過ぎません!?他のお姫様も、可愛そうで、戦国時代って大変なんだなぁと、思いました! マルイノさんの絵が、大好きです❣️
  • R.S さん / 女 / 小学5年生
    私は春姫が大好きです 最後に春姫,梅姫のことに関しては悲劇でしたが,安姫はたくましくとてもかっこいいと思いました。 東北一の美姫の駒姫、謙信の姪の華姫という若い命を散らしたというシリーズを忙しいながらもリクエストしてもいいですか❓ よければ検討をお願いします。
  • うめのかたさま さん / 女 / 小学5年生
    どれもすごく感動しました‼‼ どの姫も同盟が破談してしまい、悲しい思いをしていますが、とくに「黄梅院」が切なかったです。よく使う私のニックネーム「うめのかたさま」は、黄梅院の人生に心を打たれて、「黄梅院」から一字借りたことが由来です。
  • にゃーみ さん / 女 / 小学3年生
    こんにちは!にゃーみです。 三国同盟の姫君たち、ついに出たあ! 嶺松院、せつなすぎる・・・。 出来れば、嶺松院の母の、「定惠院」の物語も出してほしいです。 黄梅院のイラストが可愛すぎる〜。
  • かれは姫 さん / 女 / 中学3年生
    久しぶりに読みました。 この三人が幸せであったことを祈ります。 これを友達に読ませました。友達も戦国姫にハマってくれました。 黄梅院が好きだそうです。
  • 戦国マニア超えた さん / 女 / 小学5年生
    結局同盟は破綻してしまうけれど、それぞれの家、国のために(戦ではないけれど)戦った嶺松院(春姫),黄梅院(梅姫),早川殿(安姫)みんな強いと思いました。私は早川殿が好きです。
  • 上田真田武将隊! さん / 女 / 中学2年生
    ああああ♡可愛い♡嶺松院、黄梅院、早川殿可愛すぎて…イラスト可愛い♡ 武田義信優しすぎるっ!ああああぁなんでこんなに優しいんだ…すごいっ!私だったら絶対こんなことできない〜武田義信のことなら永遠に語れる!以上、武田義信推しの私でしたー
  • 嶺松院 さん / 女 / 小学5年生
    今川、武田、北条の三国同盟の架け橋となった 姫たちの人生を見てみたいです!
  • shiroいぬ さん / 女 / 小学6年生
    私は個人的に梅姫が好きです!でも離縁されてしまってかわいそうです。もちろん春姫と安姫も、好きです!私はこの本が戦国姫の中で、一番感動しました。リクエストです!春姫、安姫の母の多恵姫と照姫の物語が読みたいです!お願いします!
  • 大祝鶴姫 さん / 女 / 小学5年生
    表紙のイラストに一目惚れして図書室で借りました‼︎個人的に黄梅院と嶺松院が大好きです。 リクエストは大祝鶴姫です‼︎お願いします‼︎
  • 浅井三姉妹 さん / 女 / 中学1年生
    私は、武田義信が好きです! 父に立ち向かった、すごい人だと思います。
  • 江姫 さん / 女 / 小学3年生
    梅姫が、大好きです。 リクエストは、徳川の姫君たち、千姫の物語りを作ってほしいです
  • 鶴姫ファン!! さん / 女 / 小学4年生
    すごく可愛いイラストとかっこいい姫たちの物語、サイコーでした〜!! 黄梅院の話が1番良かった
  • 早川殿 さん / 女 / 小学6年生
    この本は、私がはじめて買った戦国姫シリーズです。 個人的には梅姫と安姫が好きです。梅姫は夫や子供達を愛し、愛されたのだと、思いました。離縁されたのが可哀想です…。安姫は同盟が破綻しても夫から離れず寄り添い続けたところが良妻だなと思いました。 春姫ももちろんよかったです。 ~リクエスト~ おね、まつ、愛姫、小松姫の物語 豊臣の姫君たち(なか、駒姫、朝日姫、嶋姫など) 徳川の姫君たち(満天姫、督姫、おだいの方、華陽院など)
  • 柚葉 さん / 女 / 中学1年生
    この本が一番感動しました! 「今川の姫君」「北条の姫君」の本も 出して欲しいです!!! 応援しています!
  • 姫×姫 さん / 女 / 中学1年生
    春姫は短い時間ではありましたが幸せな人生をおくれたのだと思います。 梅姫は夫や子供達と幸せに過ごしていたのに、離縁されてしまって可哀想です。 安姫は最後まで夫を見捨てず支えていた姿を見て、良妻だと思いました。
  • 織田信長の側室で、信玄の娘海姫(自作姫) さん / 女 / 小学5年生
    梅姫の氏政と二人っきりになったとき、梅姫が…氏政に…好きですと、行ったとき自分でないのに…恥ずかしかった…。
  • モコモコ( ^ω^ ) さん / 女 / 小学4年生
    今回の三国同盟の姫たちは、それぞれ幸せな時間をすごしていましたが、それはわずかな時間……。 3人の姫たちの幸せが奪われていくのは、読んでいて、つらかったです。
  • 戦国姫だいすきこはりん さん / 女 / 小学4年生
    大大名、今川よしもとの、長女嶺松院。武田信玄の長女黄梅院。北条氏康の長女早川殿。この姫たちは、今川、武田、北条の三国同盟の姫たちですね。私はその中でも嶺松院の夫、太郎と一緒に抱きついてる絵と、黄梅院と、夫、氏政な子供たちが入れ絵と、早川殿が夫氏真をみをくった絵が好きです。たくさんの子供、愛してやまない夫に恵まれながら育ったり幸せに生きるって素敵ですね。皆さんもそう思えますよね。文が長くで申し訳ございました。
  • 歴女 さん / 女 / 小学4年生
    この本は、友達が読んでいて面白そうだったのでその事を言ったら薦められたので読んで見たらドはまりしました。
  • 摩阿 さん / 女 / 小学1年生
    この本のお姫様はみんな辛いこと…例えば無理やり離縁させられたり、夫が幽閉されたりしてしまったけれど、そんな思いを誰もしないように心からそう願っていた優しくも強く生きた姫君たちだったと思いました。 藤咲先生が姫君たちの心境をよく考えているのが良く分かりました。
  • 茶々大好き さん / 女 / 小学4年生
    私は、四年生の初め頃に歴史が大好きになりました! きっかけもこの「戦国姫」を読んだからです!!! この物語は特に感動しました^^
  • 戦国LOVE さん / 女 / 小学6年生
     私は、華姫が好きです!  夫と一緒に自害していて素敵です!  マルイノ先生のイラスト素敵!!
  • 茶々大好きさん さん / 女 / 小学4年生
    三国同盟の中では梅姫が一番好きです! 梅姫は、最後子供と夫に引き離されるのがとても悲しいです........ でも、春姫と、梅姫、そして安姫も短い間だったけど幸せな時間を 送れたんだなとすごく分かりました^^ 特に安姫は、最後まで夫のそばにいて支えてあげていたことが、心に残りました! 新刊の-武田の姫君たち-も楽しみにしてます!!!!
  • 濃姫一番大好き さん / 女 / 小学3年生
    姫が三人とも離縁させられたのがかわいそうです。
  • 歴史大好き! さん / 女 / 小学6年生
    この巻は、学校で借りましたー! 春姫、梅姫、安姫の3人の姫の繋がりが複雑だった… でも皆それぞれの生き方に感動しましたー 他の巻も読んでいます!私は、春姫、梅姫、安姫の中だと、全員推しです! 皆さんも是非読んで見てください!
  • 梅姫 さん / 女 / 小学5年生
    三国同盟の姫君の中では梅姫が一番好きです 正直言って全員好きです 梅姫は北条に嫁ぎました。二人の間には嫡男と姫が生まれました。 梅姫は父信玄の突然の裏切りによって離縁させられてしまいました。 ショックによって半年後に亡くなってしまいました。 私は梅姫の死は父信玄のせいだったのであったのではないかと思いました。長文失礼致しました。
  • 戦国姫度ハマり中 さん / 女 / 小学6年生
    めっちゃ勉強になりました。 新刊も楽しみにしています。
  • 初姫 さん / 女 / 小学6年生
    初姫が大好きーー
  • 初姫 さん / 女 / 小学2年生
    全冊読んだ中で一番感動した
  • 帰蝶 さん / 女 / 小学5年生
    わたしは戦国姫の中で、トップ8に春姫・梅姫・安姫、全員入ってます。 春姫は、信玄のせいで夫と離縁させらました。かわいそうです・・・・。 梅姫は子どもにも恵まれて、けど離縁させらて本当に悲しいです。 安姫は強い気持ちで、最後まで夫と居れてよかったですよね! これからも戦国姫たくさん読むので、藤咲先生頑張ってください!
  • 銀月姫 さん / 女 / 中学1年生
    春姫は濃姫や煕子(光秀の妻)のように謎めいた姫なんでしょうか?春姫も梅姫も安姫(早川殿)三人とも面白かったです。梅姫や春姫は悲劇ですね..。それにしても春姫は信玄のせいじゃないですか。だけど早川殿は強い意志のおかげで夫と最後まで幸せに過ごせて良かったです。
  • 女狐 さん / 女 / 中学3年生
    梅姫が好きです。
  • ♡(ӦvӦ。) さん / 女 / 小学6年生
    まず絵がカワイイ♡ 戦国姫シリーズ好きすぎて本の絵を真似してお姫様の描いた!
  • 貴子 さん / 女 / 中学2年生
    戦国姫や、幕末姫は大好きでよく読んでいます! 戦国姫や、幕末姫を読んだおかげで戦国時代や江戸時代が好きになりました。 春姫や、梅姫はとても可哀想だったけれど、それでも強く生きていたのがとてもかっこよかったです! 安姫が離縁させられなかったのが少しホットしました。 3人とも強い意思を持って生きていて大好きです‼️ また幕末姫も書いてください! 応援しています!
  • みかん さん / 女 / 小学6年生
    梅姫と春姫が可哀想!梅姫なんて人生これからという時に亡くなってしまって可哀想すぎて号泣(涙!)しました‼️
  • 松姫&濃姫大好き さん / 女 / 小学6年生
    黄梅院が最後氏政に会えず子供たちと泣くところと 嶺松院が義信と手を合わせる最後の別れのところで 号泣しました。
  • 織田 徳 さん / 女 / 小学5年生
    3人とも、夫を愛していたのに・・・ 信玄も氏康も義元も、一度姫になった方がいいと思います。 政略の駒になった姫たちは一生懸命架け橋の役目を果たしているのに、それを自分の欲望のためだけに無駄にして欲しくない。
  • 濃姫と愛姫大好き さん / 女 / 小学5年生
    みんなそれぞれの運命を受け入れて立派だと思います。 私の一番好きな姫は安姫です。 最後まで夫を支え続けたので素晴らしいです。
  • 三春の愛姫 さん / 女 / 中学1年生
    春姫と梅姫がかわいそうです。 安姫は、頼りない?氏真を最後まで支え続けていて本当に、寿桂尼のようでした。 戦国姫、大好きです!感動しました!
  • 濃姫(帰蝶)のことが大好きです! さん / 女 / 小学4年生
    春姫の最期は、とても切なくて思わず泣いてしまいました。 政略結婚なのに、お互いを愛し合うことは 難しいと思います。 なのに愛し合うことができたならそれは、本当の愛だと思います。 いつも戦国姫を描いてくれて、ありがとうございます。また私を感動させてください!(΄∞΄)
  • 豪姫 さん / 女 / 小学3年生
    私はやはり梅姫かなあ…。悲しい事もたくさんあったけれど、その悲しみがあったからこそ強くなれたんじゃないかなあと思いました!
  • 白咲姫花 さん / 女 / 小学6年生
    春姫と梅姫は不幸な結果になってしまったけれど安姫は離縁しなかったのでそれが幸いでした。愛を貫いた姫君たちは素敵でした。次は甲斐姫と大祝鶴姫を書いてください!お願い致します!!
  • 松姫&濃姫大好き さん / 女 / 小学6年生
    私は黄梅院が一番好きです!最後の失意のため亡くなったシーンが感動しました。 (泣くかと思いました…悲劇です…) 政略結婚だったのに夫のことを亡くなるまで愛していたんだなぁと思いました。 ずっと夫を愛し続けた黄梅院はすごく素敵な人を愛し続ける力を持っていたんだなぁって思いました! 黄梅院に会ってみたいです! 早川殿はずっと今川氏真に付き添い、支え続けていたのですごいと思いました! 嶺松院は最後がぐっときました!武田義信を最後まで好きだったんですね! どの姫も感動しました!
  • 細川ガラシャ さん / 女 / 小学6年生
    私は梅姫が一番好きです! 梅姫が最後「失意で亡くなった」ところがぐっときました。政略結婚だったのに夫と離縁されて命を落とすなんてそれほど愛していたんだなぁと思いました。 それに安姫は三国同盟は破綻しても今川氏真を支えていたところがすごいと思いました。 春姫は夫をいつまでも愛し続けたところがすごいと思いました。 三組の夫婦はきっとお互いをいつまでも愛し続けたんだなぁと思うとそういう愛の形ってとても素敵だなぁって思います!
  • 利家とまつ さん / 女 / 小学3年生
    戦国姫で最初にこれ買いました!
  • しょうゆ さん / 女 / 小学5年生
    私は安姫が好きです。 春姫と梅姫は不幸な形で離縁してしまったけど、安姫はすごいなぁと思いました。信頼ある夫婦だったと思います。 梅姫の夫、氏政は最初はやんちゃなイメージがありましたが、とても家族思いで好きです! 次は鶴姫、義姫の物語を書いて欲しいです!ご検討お願いします!
  • はるる さん / 女 / 小学6年生
    私は、嶺松院が一番好きになりました! 三国同盟がこんなにも悲劇的な話だとは、思いませんでした…。嶺松院は、武田家のことを、すごく憎んだと思います。 早川殿は、困難がありながらも、離婚せずに仲良く夫と過ごしていたのですごいなと思いました❗️黄梅院は、3人の子供と大切な夫を置いて甲斐に戻って行ったのですごく切なかったです。 藤咲あゆな先生、マイルノ先生これからも応援してます!そして、頑張って下さい❗️
  • ぺぺ姫 さん / 女 / 小学6年生
    戦国姫ずっと読んでいます!私が歴史好きになったきっかけも戦国姫シリーズです! 今回の物語で私の一番は春姫です。最後のシーンがグッと心にきました。 次は駒姫や加賀殿などのお姫様たちの物語を一冊でかいていただけないでしょうか?次回も楽しみにしています!藤咲先生マルイノ先生頑張ってください❗
  • 優姫 さん / 女 / 小学6年生
    あのごちゃごちゃだった三国同盟が一瞬で!? わかりやすい! 早川殿が大好きです♡
  • 濃姫LOVE さん / 女 / 中学1年生
    戦国姫シリーズ、買ってます! 学校で巡り合ってからずーっと! 私が好きなのは、「黄梅院」デス!かわいくて、健気で…なんというか、とても惹かれます! マルイノ先生の絵もかわいくて好きで、応援してます! これからも頑張ってください!
  • 戦国姫大好き さん / 女 / 小学6年生
    私は、市の図書館でこの本を借りました。一番好きなキャラクターは早川殿です。同盟破綻後も、離縁しなかったのは、すごいなぁと思いました。黄梅院は、大切な、夫と子どもを置いて甲斐に戻らないといけないなんて、とてもかわいそうでした。 藤咲あゆな先生、マルイノ先生、これからも頑張ってください。
  • 望月千代女 さん / 女 / 小学5年生
    毎日1~3冊ほどよませていただいてます。本当に良い話ばかりで乱世という時代がよくわかりました。歴史は、保育園の頃からテレビでみていたけど、歴史には、いろんな諸説があるのでたのしいです。
  • 静御前 さん / 女 / 小学5年生
    戦国姫シリーズ毎日読ませていただいてます。私は、甲斐姫さまや、大祝鶴姫さまが好きです。でも、戦国という時代を生きたお姫さまは、みんなかっこいいと思っています!源平のお姫さまの本も読んでみたいです。頑張って下さい
  • 北条政子 さん / 女 / 小学5年生
    戦国姫・幕末姫シリーズを毎月買っています!! 毎回そうなのですか、知らない人ばかりでとても勉強になりました。 黄梅院は北条家から追い出されてしまっていてかわいそうでした。 嶺松院はとっても美人...♥ですし、義信とても仲良くしていたのでこっちも楽しくなりました。 早川殿は知っていましたが、人生がより詳しくわかりました!! いつも面白いです!! 他にも、「九州のお姫様」などの本や、戦国時代や幕末のお姫様だけではなく、それ以外の時代のお姫様もお願いします! 応援しています!!
  • 農姫! さん / 女 / 小学6年生
    わたしがおこづかいやいい事?みたいな事をするとなにか買ってもらうのですがそのときはすぐにもう戦国姫を買いに行きます!その中でオススメしたいのはこの今川など載っている三国同盟の姫君たちです!皆さんぜひぜひ読んでください!!そして藤崎ァユナさんマルイノさん次は豪姫の長編をお願いします!!
  • 千姫 さん / 女 / 小学6年生
    春姫梅姫安姫みんなステキです。 春かわいそう過ぎます。でも義信とは幸せだったのでしょうね。 梅かわいそうです。その後子供たちはどうなったのどしょうか。 安は夫を愛し、支えたのがカッコいいとおもいました。強いですね。
  • 彩 さん / 女 / 小学3年生
    とにかく、おすすめしたい!!!!!!!!!!  おもしろかった!!!!!!!!!!         
  • きなこもち(*^^*) さん / 女 / 小学5年生
    今川義元が織田信長によって倒されたことから春姫.梅姫.安姫の生活が変わり、3人の内春姫と梅姫が夫を失うことになってしまうという悲しい結末でしたが、安姫は夫を失うことにならなかったので、ほっとしました。 次の物語も楽しみにしてます。 頑張ってください!
  • お由紀の方 さん / 女 / 小学6年生
    私は、茶々と松姫とお市が好きです!この本は、私の友達が持ってるから借りて読んで見ました!私はもともと通称 歴史女王という名で、(クラスのみんなが付けた。)名の通り歴女だけど、見た目で好きになりました!今度 お市の長編書いてください!
  • 濃姫 さん / 女 / 小学4年生
    この本を買ってから、読むとみんな可哀想でした❗でも、みんな心強くて、カッコいいな✨ 次は愛姫を読みたいです❗
  • ジヒョペン さん / 女 / 小学6年生
    楽しかったです! 次は伊達政宗の正室の愛姫を 書いて欲しいです! 頑張ってください!
  • くー さん / 女 / 中学1年生
    この本を読んで女の人はみんな戦略のコマとして使われていたのはかわいそうでしが、それでもみんな夫と幸せに暮らしていたのが、本当によかったです!それでも、最後には三国同盟は崩壊してしまうけれど、それでもみんな夫と幸せに暮らしていたので、みんな幸せな時間はあったと思います!特に夫と別れなかった安姫は最後まで夫を支えていたのが素晴らしかったです!また次の本を待ってます!
  • うさぴょん さん / 女 / 小学4年生
    この本を読んで、春姫のことが好きになりました。戦国城も読みました、けれど、やっぱり藤咲あゆなさんのお話の方が、おもしろいです。
  • 姫 さん / 女 / 中学1年生
    とてもよかったです 友達にもオススメしようと思っていたけど、その子もこの本を持っていました。 新しい話を待っています。
  • あやか さん / 女 / 中学1年生
    綾姫の物語の発売が決まったそうですね。とても楽しみにしています!!戦国姫シリーズ、大好きです!!
  • 戦国姫 さん / 女 / 小学5年生
    面白かったです                                                        次も待ってます                                                        早く読みたいです                      
  • ゆーさん さん / 女 / 小学5年生
    春姫や梅姫、安姫、みんな大好きです。次は何がでるか楽しみです。
  • 大祝鶴姫が好きな人 さん / 女 / 小学6年生
    安姫春姫梅姫。同盟のために使われる道具だとしても、3人は愛し合っていました。どう生きようと道具でしか生きられない。それでも咲く姫達がとても美しく切なく感じます!また、戦国姫は大好きで他のシリーズも勉強と合わせて全巻読んでます!
  • ゆりあ さん / 女 / 中学1年生
    とてもおもしろかったです。 戦国姫シリーズでは、この本と、松姫の物語が一番好きです。 新刊、待ってます!!愛姫や豪姫、義姫の物語を読んでみたいです!! そして、戦国姫シリーズだけでなく、平安時代の姫君・・・、例えば皇后定子や中宮彰子など、あと、源氏物語や枕草子なども読んでみたいです!ご検討お願いします。これからも応援してます!!
  • るんるん さん / 女 / 小学5年生
    感動しました~♡ 安姫は、すっごくたくましい姫君。 春姫は、健気な姫君。 梅姫は、優しい姫君だけど強さがあると思います。 個人的には梅姫が好きです♡ 次は、甲斐姫、細川ガラシャ、愛姫を読みたいです。宜しくお願いします!
  • 浅井三姉妹の江 さん / 女 / 小学4年生
    クリスマスにサンタさんにもらいました。 とても面白かったです。春姫は可哀そうだと思いました。 私は戦国姫のシリーズは全巻もっています。 藤咲あゆなさんの物語大好きです。 マルイノさんの絵も大好きです。 これからも頑張ってください。応援してます!
  • ゆうニャン さん / 女 / 小学5年生
    どの姫もよかったです。とくに梅姫 (梅黄院)が印象に残りました。マルイノ先生のイラスト、すごくよかったです。出来れば、幕末姫の、続気を読みたいです。
  • 心子 さん / 女 / 小学5年生
    私は毎回本を必ず買ってその日のうちに全て読み切ります!私は今川の姫が好きなので、春姫の物語が面白かったです!今川の姫関係を今度かいていただければ幸いです!
  • 麻桜夜 さん / 女 / 小学6年生
    春姫も梅姫も安姫もとてもかっこよくて儚い姫だなと思います。個人的には安姫がすきです。 マルイノさんの絵がとてもきれいでそれぞれの姫の良さを引き出しています。 今度ぜひ江姫、千姫、鶴姫、お市の方、愛姫を書いてください!幕末姫も楽しみにしています!
  • もぶ さん / 女 / 中学1年生
    発売されたその日に買いに行きました! 毎回すごく楽しみにしています! 安姫の性格が好きです!カッコいい! 私は豪姫好きなので、書いて頂けたら嬉しいです!これからも頑張ってください!
  • バレーボール部6番 さん / 女 / 中学1年生
    最新刊、すごく面白かったです! 藤咲先生のお話とマルイノさんの絵がバッチリ合っていました!! 次も期待してます!!頑張って下さい。 リクエストなのですが、次は愛姫 甲斐姫 千姫 豪姫 江姫 細川ガラシャの物語を読んでみたいです!
  • わわわ さん / 女 / 中学2年生
    とても勉強になる本です! 今回の本も三国同盟の姫たちの様子が分かりました! 戦国時代では、自分で夫が選べず、家の同盟のために嫁ぎますが、姫たちは自分の夫となった人を懸命に支える姿がとてもかっこいいです。次は、鶴姫、小松姫の物語が読みたいです! これからも応援してます!次も楽しみにしてます! 藤咲あゆなさん、マルイノさん頑、張ってください!
  • さくらちゃん さん / 女 / 小学6年生
    感動しました。春姫も梅姫も安姫も、戦国時代に翻弄されて...。それでも最後まで夫を愛していたところに感動!!私もそんな風に強くなりたい!と思いました。 次は、細川ガラシャ、愛姫、鶴姫、綾姫、義姫、幕末姫第二弾などを読んでみたいです!
  • 凛花 さん / 女 / 中学2年生
    戦国姫シリーズ大好き♥ 絵が可愛すぎる♥ お話も面白いです! 次の巻も期待してます。愛姫、江姫、義姫、豪姫などの物語を読んでみたいです。 それから、平安時代の姫君の物語や、源氏物語を読んでみたいです!ご検討お願いします! これからも応援してます!!
  • のん さん / 女 / 中学1年生
    最新を読むと、梅姫が可哀想で泣きそうになにました。愛する夫と子供達を残すのは梅姫は辛かったと、思います。春姫も愛する夫の死で、同盟が破棄されて実家に戻されるのがとても辛いと、思います。でも安姫は駄目な夫を支えているのがとても出来ないと思います。しかも離縁がされないってなかなかないと思います。次の戦国姫を楽しみにしてます。次は江姫、愛姫、千姫、小松姫、お市の方、おねが読みたいです。
  • こっぺぱん さん / 女 / 中学2年生
    かわいそうすぎる…。 春姫、梅姫は夫や子どもと別れさせられるし、安姫も嫁いで来た家をほろぼされてしまうし…。 さらに、大切な人と別れなければならなくなったのは、自分の父親や、義父のせいだったり。ふつうの時代に生まれていれば、こんな目には合わなかったかもしれないのに。 ただ、それには事情があるんですよね。 次は、そんな戦国時代を強く生きた 甲斐姫、鶴姫、細川ガラシャ、愛姫の物語を読んでみたいです。これからも応援しています♡
  • かおりん さん / 女 / 中学1年生
    戦国姫シリーズ大大大好きです~♡ 小説の中で一番好き♥ 春姫かわいい♥梅姫大好き♥ 安姫たくましい☆ とてもおもしろかったです! 次巻、楽しみにしてます。次は愛姫、豪姫の物語を読んでみたいです。ご検討お願いします。これからも応援しています♡
  • 武田 松 さん / 女 / 小学6年生
    ヤバイ、みんな悲しすぎ・・・特に梅姫なんて、夫とも子供とも別れさせられてしまって・・・戦国って非情ですね。 そういう意味じゃあ、春姫や安姫の方がまだ悲しくないかもしれない・・・(二人ももちろんとっても悲しい!) 次は、世界のプリンセスや幕末姫の第二弾や、戦国姫で三条の方や甲斐姫などが読みたいです!お忙しいと思いますが、よろしくお願いします!
  • CHIKA さん / 女 / 中学1年生
    最新刊、とてもおもしろかったです!! 春姫は、最後まで義信を愛していたところに感動しました。 梅姫は、かわいそうな姫だったけど、~松姫の物語~ と同じように、氏政との純愛が胸に刺さりました。武田の姫君は、最後まで愛を貫くような、強さがあったのかな、と思いました。 最後に安姫は、梅姫や春姫と違い、最後まで離縁しなかった姫君。蹴鞠ばかりの氏真を支えるのは、とても大変だったと思います。でも、やはり愛があったから最後まで夫を支えることができたんだと思います。 次は、愛姫 豪姫の物語を読んでみたいです。ご検討下さい!
  • もも さん / 女 / 小学6年生
    それぞれの感想で書きます                                                    「春姫」 最後の義信との最後の別れに感動した…泣  「梅姫」14年ぐらいしか、氏政と一緒に居られなかったのに3人の子に恵められるなんて相当仲良しだったんだと思った  「安姫」二人の姫と違く、最後まで夫を支えた安姫にたくましさを感じた   ざっくりですがこんな感じです。  今度は江姫の物語や浅井三姉妹のようにoo姉妹の物語など作ってくれると嬉しいです
  • カレン さん / 女 / 小学6年生
    最新刊、読ませていただきましたー! 義信と春姫が別れてしまうところが切なかったです。 今川家が落ちぶれていったところはあまり詳しく知らなかったけど、この本を読んでよく分かりました。 マルイノさんの絵が相変わらず綺麗です〜(いいなぁ) 今回もありがとうございました!
  • chacha さん / 女 / 中学2年生
    戦国姫シリーズ大好きです! 浅井三姉妹(とくに茶々)、鶴姫、お市の方、 甲斐姫が特に好きです! 今度、お犬の方など読んでみたいです! 次回も楽しみにしています!
  • 戦国姫さん さん / 女 / 小学5年生
    最新刊、めっちゃ面白かったです。私は、梅姫が気に入りました。 次の機会があれば、お市の方、千姫の物語をリクエストします。 応援しています。
  • あんこもち さん / 女 / 小学6年生
    私は、去年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』を見ていて、この三人の姫は、出てきていて覚えていたのですが、きちんとは、見ていていなかったのです。なので、こんなに悲しくて、波乱万丈な人生だったんだって思いました。 私は、個人的に安姫がよかったです。(だって梅姫、春姫を読んでいると、とても悲しくなってきてしまいますし…)氏真は、すごく長生きだったのはwikiで、知っていたのですが、まさか安姫まで、長生きだったとは…二人とも波乱万丈な人生だったんだ 梅姫は、最後のところが、もう…ー松姫の物語ーで、あったシーンは、こんなだったんだって思います。 春姫は、義信との別れのシーン悲しくなってきてしまいますが、仲の良い夫婦を彷彿とさせます。 藤咲先生!忙しいのは、わかっていますが、リクエストします。私は、愛姫と、義姫がいいです。検討お願いします。!
  • 浅井 初 さん / 女 / 小学4年生
    最新刊を初の物語が出た時から楽しみにしてました。梅姫のイラストが可愛くてお気に入りです。夫を愛して支えた姫の気持ちがよくわかります。これからも頑張ってください。次は江姫、千姫、細川ガラシャ、愛姫、お市の方、甲斐姫、織田信長の次女冬姫、摩阿姫の物語を書いていただけると嬉しいです。
  • 華 さん / 女 / 小学6年生
    とっても楽しみにしていたのでうれしかったです。 私は、梅姫のことが大好きになりました。 次は、浅井三姉妹だけの本や、江の本を読みたいです。 次回も、楽しみにしています。
  • バイキンマン さん / 女 / 中学1年生
    最新刊、いつもと違った感じで面白かったです。次は愛姫や、豪姫の物語を読んでみたいです。ご検討下さい!
  • まなまな さん / 女 / 中学1年生
    新刊、待ってました!!発売日をずっと楽しみにしてました!! 戦国姫シリーズ大大大大大大大好きです♡全巻持ってます!幕末姫や、世界のプリンセス、新島八重物語、源平の姫君たちも持ってます。私は、梅姫が好きなので、とてもおもしろかったです!安姫、春姫についてはあまりくわしく知らなかったので、とても勉強になりました。ありがとうございます! 次は、細川ガラシャや、愛姫、豪姫などの物語を読んでみたいです。よろしくお願いします。これからも応援しています!
  • 凛 さん / 女 / 小学6年生
    今回もとっても面白いです!もし機会があったら江だけの本も書いてくれると嬉しいです 次の巻がでるの待っています
  • はるちゃん さん / 女 / 中学1年生
    春姫、は義信と愛し合っていたのに離縁させられてしまうし、義信は自害に追い込まれてしまったので可哀想だなと思いました。それに強い絆になれなかった時の春姫の気持ちを思うと悲しい気持ちになります。 私が一番可哀想だと思ったのは、梅姫です。氏政と愛し合い、4人の子供が産まれたのに、離縁させられたし、子供たちとも離れ離れにされてしまって、失意のうちに亡くなるなんて本当に可哀想だと思いました。 安姫は、最初、氏真と打ち解けることができなかったけど、今川家が追い込まれてから子供が産まれたし、60年間も氏真と一緒にいたので、とても仲が良い夫婦なのかなと思いました!
  • F さん / 女 / 小学5年生
    とても面白かったです。戦国姫最新刊が出ると知ってずっと待っていました。 春姫も梅姫も安姫もとても面白かったです。私は特に梅姫が好きです。「とても、勇気のある姫なんだな」と思いました。 どの姫も和平協定で嫁いで幸せになったと思ったら、悲劇の連続で、けれど、3人の姫は、みんな最後まで誇りを持って生きていたんだと思います❗️ 私は、梅姫の妹の清姫が気になります。何か機会があれば、書いてください❗️ これからもよろしくお願いします‼️
  • ☆T.K☆ さん / 女 / 小学5年生
    発売日に買いました‼︎メチャクチャ面白かったです。一番感動したのが、春姫でした。でも、全員純粋な話で、とてもいいなぁと思ってしまいました‼︎次回予告楽しみです‼︎藤咲あゆなさんそしてマルイノさん頑張ってください。
  • たまりん♪) さん / 女 / 小学6年生
    学校に帰ってすぐに買いに行きました!! 今回もとてもおもしろかったです。イラストもとてもかわいい❤️ 梅姫と安姫がとくに好きです!

この本を読んだ感想を送ってね!

  • ★ 感想は、心をこめてかいてね。
  • ★ 本に関係ないことや、めちゃくちゃな感想は紹介できません。
  • ★ ネタバレ注意! これから読む人に、犯人やお話のオチがわからないように気をつけてね。
  • ★ みらい文庫のチラシや宣伝物でコメントを紹介させていただく可能性があります。
  • ★ 送ってからすぐにはホームページに紹介はされません。
  • ★ 書いたら、字の間違いがないか見直そう。おうちの人に見てもらうと安心だね!

    コメントを残す

    シリーズ作品